QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › たるーの料理 › うたやびら › 早起きあんず

早起きあんず

おはようございます。

あんずが朝早くから、ウオーウオーって鳴いてます。四時半には起こされました(^◇^;)

いわゆる「さかり」です。

クロはあんずに興味をもってましたが、さすがにその豹変ぶりにすこしビビっている様子。

二階から、あんずがおりてくると、ドアの内側から警戒のポーズ。


去勢しているクロと去勢していないので、もうお色気たっぷりで鳴きまくるあんず、さあ、どうなるんでしょうね。

でも、嬉しいことにあんずはご飯を私の目の前でも食べてくれるように。




早起きするとお腹空きます。

カレーが食べたくなって、材料をみると沖縄からの青パパイヤ、麩、沖永良部産のジャガイモ島唐辛子が。



刻んでフライパンでにんにくと炒めて、


残り物の野菜スープを注いでしばらく煮込み、戻した麩も投入。

カレールーをいれてもう一煮立ち。

青パパイヤはサラダにも。

ベトナム人に習ったやり方ですが、すり鉢に、ニンニクひとかけら、唐辛子をいれてすりこぎで潰したところに、ヌオックマム(魚醤、ナンプラーでも醤油でもOK)、お酢(ベトナム人を真似てお酢にニンニクをつけたものを使ってます)と、砂糖、塩コショウをいれて、千切りにした青パパイヤもすり鉢へ。

すりこぎでパパイヤも軽く潰す気持ちで混ぜると味がよく馴染みます。


完成!

お肉が入ってないカレーですが、麩が野菜スープを吸ってトロトロのお肉みたいなのです。

パパイヤは食感は柔らかい大根みたいですが、癖がなくカレーにもあいます。

パパイヤのサラダは唐辛子を調節しないと大変です。島唐辛子は小さいのに
とっても辛いので要注意(≧∇≦)


早起きあんず、おとなしくなりました。クロもまだ寝てる。



では、今日は海田公民館祭へ。そして打ち上げ、楽しんできます!




同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

味と歌の余韻
味と歌の余韻(2014-02-24 07:13)

2014年03月02日 06:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。