QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 世果報会 › うたやびら › 気を引き締めて

気を引き締めて


昨日は海田公民館で三線講座。

2月16日には2014年ひろしま県民文化祭の安芸呉地区大会が。

世果報会では「安里屋ゆんた」、石垣島で歌われている八重山バージョンを今年は。

衣装もバサー(芭蕉布をプリントしたもの)とミンサー帯に揃えて購入して、やる気満々です。



もう、出演順も決まっています。


過去二回地区大会に入賞し、県大会に出場経験がありますが、気を引き締めていきましょう。


そして3月2日は海田公民館祭り。

なりやまあやぐ、八重山の安里屋ゆんた、竹富島で会いましょう。

を皆さんで選曲されました。

これも頑張らなくちゃ。

ちなみに、2月7日から沖縄へ。
そして9日から石垣島へ。

この季節、五千円くらいで那覇から石垣島に飛べるんですね。安い!!

そして月ちゃんのお父様とお会いして、すこし島巡りをして来たいと思います。

安里屋ゆんたに登場するクヤマさんのお墓にもお参りしたいし、野底マーペーにもお会いしたい(笑)

県民文化祭へのパワーにもなれば、と。


あんずです。
カメラ向けても余裕の香箱座りです。

同じカテゴリー(世果報会)の記事
目標を持って
目標を持って(2014-03-05 07:36)

花咲く
花咲く(2014-03-03 07:26)

人生の大先輩
人生の大先輩(2013-12-11 07:22)

望年会
望年会(2013-12-01 19:41)

秋の河原
秋の河原(2013-10-13 08:45)

2014年01月29日 17:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。