QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

望年会


12月に入りました。

金曜に、FM小田原さんの「ハイサイ ウチナータイム」に出演させて頂きました。

パーソナリティの宮里さんはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました。


土曜日は、三線教室の皆さんと忘年会ならぬ望年会。

まあ、歌三線をするものにとって「忘」は困ったものですからね(^。^)

そして、今年の出来事にも忘れてはいけないことがありましたから、来年こそ良い世の中になって欲しいと、望年会と銘打って毎年やっています。


それぞれ思い出の曲を持ち寄り楽しい演芸と美味しいものをたくさん。


瀬戸海人さんにはオードブルをお願いしましたが、もずくの天ぷらなと、とても美味しく豪華!



震災復興支援活動で、コーディネートしてくれたり司会をしてくださったムキタマゴさんやいろいろな方々も参加してくださり、来年への「希望」が見えてきました。

来年は、こんなこと、あんなことを。

夢が膨らみます。

感謝!

同じカテゴリー(世果報会)の記事
目標を持って
目標を持って(2014-03-05 07:36)

花咲く
花咲く(2014-03-03 07:26)

気を引き締めて
気を引き締めて(2014-01-29 17:50)

人生の大先輩
人生の大先輩(2013-12-11 07:22)

秋の河原
秋の河原(2013-10-13 08:45)

2013年12月01日 19:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。