QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › 野菜の気持ち

野菜の気持ち

おはようございます。
雨の広島です。
肌寒いので、少し暖かい格好で出勤。

先週末から野菜に好かれています。

昨日海田公民館へ行くと

Mさんに、野菜をこんなにたくさん頂きました。

ご両親が無農薬で育てていらっしやるようです。

人参には特に好かれてるようです(^^)


ヘチマのようなカボチャです。

どんな味がするんだろう?



かわいいメッセージも添えられて。
それぞれのお勧めの料理まて書いてくれて。

感謝です。

これを作られたご両親のご苦労も想像できます。無農薬でこんなに綺麗な葉野菜を作るのはむつかしいことでしょう。

自然の恵みと作り手のご苦労をいっぱい受けて育った野菜たちの気持ちが伝わってきそうです。

今日も良い一日になりそうです。

同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

2012年11月14日 07:09
この記事へのコメント
おはようございます^ ^
人参づくしですね

珍しい形のカボチャに目をひかれました
なんと言う種類、品名のカボチャでしょうか


野菜は、きゅうりでも、ヘチマでも、形がいびつなほうが美味しいんですよね〜(^o^)/
Posted by てぃんさぐ at 2012年11月14日 07:54
てぃんさぐさん

人参パワーもらいました(^o^)

なんていう種類と聞いたら、普通の、だそうです。
普通の、がよくわからないけど、西洋カボチャでしょうね。

宮崎のは黒くでゴツゴツしていて、中はジューシー。自慢できますが日向カボチャは美味しいんです。
よく宮崎の女性に例えられます(^_^)v
Posted by たるー at 2012年11月14日 16:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。