QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › たるーの料理 › 季節はずれの

季節はずれの

おはようございます。

空気が澄んで、寒さすら感じる気候になりました。

真夏のカッとした太陽も好きですが、真っ赤な夕焼けの秋空も。四季のある国に産まれたからでしょうか。


ベトナム人TAU君にヘチマ、ナーベーラーを貰いました。

結構でかいんですよ。沖縄で普通食べられているものの二倍は。

少し季節はずれで、彼らも食べなくなったようです。

味噌煮や天ぷら、和え物くらいかなあ、思いつくレシピは。

彼にベトナム風の食べ方を聞くと

鶏の心臓と肝臓と炒める、これが美味い、と。

彼が太鼓判を押すレシピで作ってみました。


もやしがなかったので、エノキ。ネギは長めのぶつ切り。
ニンニクで炒めて塩と胡椒、少し昨夜の残りのビールを入れてレバー類を蒸したあとに、ナーベーラー投入。
蓋をしてかるく蒸して、ネギを入れ、最後にヌォックマムと塩で味を整えます。

いや、これがなかなかビールにあいます。

少し季節外れのナーベーラー、実はこれぐらいが一番美味しいんだ、と彼。

それも納得。

ベトナムのナーベーラー料理も味噌煮には負けてません。

でも昨日の晩御飯は少し淋しかったのです。

クロちゃん、去勢手術で入院中。

今日は帰ってきます。

また、あーこら!食べたらいけん!

のやりとりを晩御飯でするのも楽しみ。

同じカテゴリー(たるーの料理)の記事
宮崎へ
宮崎へ(2014-04-28 21:30)

手作り簡単沖縄すば
手作り簡単沖縄すば(2014-03-17 08:27)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

黒猫の館に三線
黒猫の館に三線(2013-12-26 07:33)

ジューシー
ジューシー(2013-12-23 23:44)

今日は県人会へ
今日は県人会へ(2013-11-03 09:53)

2012年10月19日 07:20
この記事へのコメント
クロちゃんも、きっと寂しい夜を過ごした事でしょう(p_-)

私は味噌煮より、このベトナム料理のナーベーラーが好きかも〜
香辛料もいいですね(^。^)
Posted by てぃんさぐ at 2012年10月19日 08:36
てぃんさぐさん、

一度義理の姉のうちに預けただけで、ずっと一緒でしたから。

チュパチュパ出来ないのがさみしいことでしょう(´・_・`)

彼はヌォックマム入れないレシピでしたが、私は入れました。唐辛子もいれるとうまそう。
Posted by たるー at 2012年10月19日 08:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。