QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 島唄に思う › まやー小 › たるーの料理 › 想い › 黒猫の館に三線

黒猫の館に三線

昨日は久しぶりに夕食を作りました。
相方が遅くなるというので。


メインは冷凍庫のステーキ。

マカロニサラダとフーチャンプルー。

自分でいうのもなんだけど(誰も言わないけど^ ^)まあまあの出来(笑)

え?クリスマスらしい料理がない?って。
(笑)

さて、クロは電子レンジの裏にお隠れ状態が多くなりました。

あんずちゃんの存在に警戒してるように見えます。



一方のあんずちゃんは、まだ撫ぜようとすると、シャー。



今朝はご飯と水をあげて、おしっこもウンチを綺麗に、ついでに撫ぜようとすると

シャー、カプッと噛まれて^ ^

威嚇を無視した報い(笑)

辛い体験をしてきたのでしょうかね。


さて、黒猫の館の話題(笑)ばかりじゃいけませんね。



前にも紹介した嘉手苅林昌さんのCD「ンナルフォン全曲 嘉手苅林昌」にはまってます。

今までCDはかなり持っていて、重なる録音もあったのですが、このCDのは聴いたことがない録音のものが多く、勉強になります。

林次先生が教えて下さった宮古根、三種類ほどありますが、それがまさに生きていると感じます。

山原汀間と、かいされ、前田節なども、あらたな発見の山。

スキップのようにリズミカルな前田節もいいけど、この駆け足のような奏法もいいなあ。

思わず三線を五、六本にあわせて。



黒猫の館には三線の音色が合うかも(笑)

しかし、沖縄県知事のご発言には、予想はしていたとはいえ、大きく落胆。

沖縄県民代表して政府に感謝、だなんて。

同じカテゴリー(島唄に思う)の記事
合唱と三線
合唱と三線(2014-05-09 09:56)

谷茶囃子
谷茶囃子(2014-05-08 07:34)

はんた原
はんた原(2014-04-23 07:23)

目当て
目当て(2014-04-20 09:48)

今から
今から(2014-04-02 09:01)

うりずん
うりずん(2014-03-27 09:12)

2013年12月26日 07:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。