QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › ゴーヤーありんくりん

ゴーヤーありんくりん

今日は爽やかな風が吹く広島です。

朝は6時に起きて野菜に水やり。

気持ちいいですね。

さて、昨夜はゴーヤーの日でしたから


ゴーヤーは買ってきたものですが、なんくる菜園の野菜たちとポークと。

まだ飲んだことがありませんがこんなものもありますね。

(ヘリオス酒造サイトより)

近所の沖縄料理屋さんにあるそうなので近々行ってみます。

ゴーヤーは、ワタごと天ぷらにすると美味いですよ。またビタミンCもワタのほうが多く、血圧を下げる効果やダイエット効果もあるそうです。

(昔の写真から)
なにより、ほんのり苦さが天ぷらにはあいます。
大人の味ですね。

台湾で生まれ育った父はゴーヤーが大好きでしたから、私も自然にゴーヤー好きになったのかも。

ベトナムに帰国したQUANGに教わったのは牛肉でゴーヤーチャンプルー。セロリもいれて。
こらは目からウロコでした。

ゴーヤーであれもこれもやってみたいですね。

同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

2012年05月09日 10:43
この記事へのコメント
私も、取り出したワタで かきあげ 作ったりします
美味しいですよね

ゴーヤーチップス(素揚げ?みたいなかんじ??)
以前 外で食べたことがありますが、美味しかったです
私も いろんな ゴーヤー料理 挑戦してみたいです(^^)v
Posted by てぃんさぐ at 2012年05月09日 14:14
ところかわれば品かわるですねえ

セロリを入れるとどうなるんでしょうねえ

セロリも案外と香味野菜よねえ
そしてゴーヤーは苦み野菜・・・・

以外と合うのでしょうか?
Posted by MAGI at 2012年05月09日 14:18
てぃんさぐさん
ゴーヤーチップスもなかなかいけますね。

肉詰めもベトナム風で食べましたが、グーでしたよ。
いろんなアレンジありますが、やはり沖縄のはベストですね。
Posted by たる一たる一 at 2012年05月09日 17:11
MAGIさん

島豆腐を入れたゴーヤーチャンプルーに勝るものはないとおもいますが、視点を変えるとゴーヤーに合う料理の仕方はたくさんあるんですね。
セロリや、ニンニクは合いますね。
Posted by たる一たる一 at 2012年05月09日 17:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。