QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › 今日もくゎっちー

今日もくゎっちー

今日のお昼は沖縄料理にかわって、またまたベトナム料理。
かのTau君が調理してくれたbún lòng。


豚の骨のスープ、豚の小腸を茹でたもの、ブン(ビーフン)、しいたけ、タケノコ、もやし、ネギで作る一連の汁ビーフンです。

豚の小腸は、ベトナムでも何度か食べました。
歯ごたえもよいし味わいもあります。

沖縄では中味汁。博多ではもつ鍋で有名ですよね。

エビの発酵塩から、マムトムを横に置いて、その小腸をつけて頂くと、いまだ味わったことがない味覚、風味をかんじます。

外国人が納豆を食べたようなものでしょうかね。

ああ、今日もごちそうでした。

くゎっちーさびたん。

同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

2012年02月28日 13:09
この記事へのコメント
いいですねえ・・・20歳の青年たちが

こういう料理を作れるというのが素晴らしい

bún lòng。>彼らがいるうちに、広島へ遊びに

きたいものです。
Posted by MAGI at 2012年02月29日 09:05
MAGIさん

「豊かさ」に浸ってしまうと、何も出来なくなってしまうのでしょうか。

早く広島にいらっしゃい。早く来ないとみな帰ってしまうかもよ。
Posted by たるー at 2012年02月29日 17:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。