QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › 美味しい珈琲

美味しい珈琲

珈琲を飲みながら、静かに音楽を聴く。

いい休日の過ごし方ですよね。

でもなかなか美味しい珈琲の入れ方、難しいなぁと思っていました。


以前はペーパーフィルターで珈琲をいれていたのですが、近所のある珈琲専門店さんと出会ってから、ほとんど使わなくなりました。

代わりにこれ。

紅茶で使っているものとほぼ同じですが、コーヒープレスというそうです。

お店の方によると
「フィルターは雑味も旨味も吸い取ってしまう。
プレスだと豆の旨味も雑味も抽出出来るから、美味しい豆は美味しく、それなりの豆はそれなりの味になる」

つまり、豆の味わいがそのままでる、てことですね。

確かにいい豆なら、なにも加えなくても「あっ」というくらいの味が味わえます。

まあ、豆代が少しかさみますけど。

その珈琲専門店にはこんなオーディオと、小生も好きなMILES DAVIS のレコードがありました。


久しぶりに聴くレコードの音もなかなかのものです。

デジタルに耳が慣れていると、レコードのような自然に近い音が新鮮ですね。

コーヒープレスで入れた珈琲と同じように味わいが深く感じます。

「うた三線」も同じなのかもしれません。




















同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

2012年01月31日 12:28
この記事へのコメント
そうそう。。
レコードのあのノイズがいいんですよねぇ

私も始めて買ったレコードは大事に保管してますよ!
Posted by てぃんさぐ at 2012年01月31日 14:00
てぃんさぐさん

昔聴いたレコードの音は忘れられないものですね。

そういえは、高校生の時はサイフォンでコーヒーを自分で入れてましたが、あれも美味かったです。
Posted by たるー at 2012年01月31日 17:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。