QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › ベトナム新年会

ベトナム新年会

さほど寒くない広島です。

が昨夜は寒かった!です。



ベトナム人たちが新年会をするというのでお招きいただきました。

沖縄と同じく旧暦で正月を祝うベトナムでは、今頃はお正月の買い物や準備で忙しいなかでも楽しい時期なんだそうです。

ベトナム新年会

彼らの部屋にいくと、役割分担がもうきちっとされていて気持ちいいくらいでしたね。

私も野菜を切りましたよ。

ベースはキムチ鍋の元(市販の)で、それに野菜、揚げ、豆腐と肉やエビ。

私のお気にいりは、エビの発酵ペースト、マムトーム。

写真の左下の手の先にある薄紫いろの液体です。

エビ臭ーい香りで、最初サビキの餌・・・と区別がつきませんでしたが(笑)

慣れると、それで豆腐や揚げや野菜を食べるのが癖になります。


カンパーい! 「ゾー」「ヨー」とかいうのが乾杯の掛け声!

私が「チュックムンナンムイ」(新年おめでとう!)というと、「まだですよ」と一笑。

ベトナム新年会

テーブルを使わないで床で食べるのはベトナムの食生活の基本なので、もう慣れました。

鍋などは食べやすいんですよ!


マムトームは、お砂糖をドカンと入れて、お酒で薄めます。

たぶん日本人、あまり食べられないと思います。

彼らが納豆を食べられないように。

一緒に鍋をつついて、ベトナム語(片言)でジョークをいって笑ってくれると

あ、ここどこ?って感じになります。

友情を大切にする青年たちに心が温かくなりました。


しっかし、帰りの駅は冷凍庫の中のようでした・・・


同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

2012年01月15日 12:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。