QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › ピヤーシ

ピヤーシ

昨日は広島は中野東というところで殺人事件を起こした容疑者が石垣島で逮捕されたと報道がありました。

通勤途中の駅での事件だったので衝撃的でした。

事件解決に向かう方向で安心しています。



さて、昨日横川三線教室で、八重山旅行から帰った方からいただきました。

八重山では、ピヤーシ、ピパーツ、ピパツィなど様々な呼び名があります。

和名は、「ひはつもどき」です。
東南アジアが原産ですが、かつては石垣島では家の石垣に沢山あったそうです。
ピヤーシ

この実を粉にしたものです。
いわゆる島胡椒。

八重山すばにかけていただくと独特の香りで、うまさをひきたててくれます。

先日、ベトナム人TAU君に、いただいた料理は、このピヤーシの葉で挽肉を包んで揚げたものでしたが、香り高く美味しかったです。
ピヤーシ
家には沖縄すばが冷凍したものがまだたくさんあるので、週末はピヤーシ、使ってみたいと思います。

ビヤーシ、ありがとうございました!

同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

2011年10月07日 07:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。