QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › ひょうたんの食べ方

ひょうたんの食べ方

木曜に一緒に動物園に行ったミンさんからお野菜を、またいただきました。

ナーベーラー(へちま)に大葉をたくさん。


それに、これ。

ひょうたんの食べ方

青りんご?


いや瓢箪、ひょうたんですよ。


形が違う!パンチ!

ま、待ってください。

もらった時は、あの「ひょっこりひょうたん島」の形だったんですが

気が付くと、もう相方が包丁をザクっといれて、半分になっておりましたうわーん


できた料理はこれ。

ひょうたんの食べ方

ちょっと辛みと干しエビを加えて甘辛く炒め煮。

うまいっラブ

ひょうたんっておいしいんだ、って知りました。


ただし、食用でなひょうたんには、ククルビタシンという苦味成分があり、

下痢や嘔吐の原因となるようですからお気を付けください。


ちなみに、沖縄でもチャンプルー料理として食されることがあるようです。

ベトナムでは、炒めてエビとスープにしたり、炒め物で食べたりするそうです。


この半分で、別のひょうたん料理にもチャレンジしたいと思います。


ナーベーラーも食べられるし、ミンさんに感謝!






同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

2011年09月04日 22:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。