QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まーさむん  › なんくる菜園

なんくる菜園

おはようございます。

昨日からの新潟県などの大雨、気になります。

堤防決壊や土砂崩れ。

お米もまだ収穫前でしょうし。

避難されている皆様、地域の皆様の無事を祈ります。


さて、今年はじめた家庭菜園。

沖縄やベトナムの大好きな野菜を多く植えています。

▼梅雨の頃近所のホームセンターで買ってきた「まんじゅーいー」、パパイア。
どんどん伸びています。


▼ゴーヤーも実をつけて食卓にあがるようになりました。




▼ピーマンも日々収穫できるようになりました。


毎日のように美味しいピーマンを収穫できるようになりました。

▼採れたては、生でいただいても柔らかく、ほのかに甘いんですね。



▼しかし琉球ナーベーラー(へちま)は、伸びに伸びていまだ実をつけないままです。



農業をやる知人に聞くと、まだこれからとのことですが、心配です。

▼ベトナムの唐辛子は、ちいさな蕾が見えはじめました。小さくて見えないと思いますが。


最近、紫蘇を植えましたが、芽が出るたびに小鳥(?)についばまれ、ついに全滅…

カラス対策も必要になりCDを吊したりと苦労もありますが、これも自然の為せる業。

なんくるないさ〜なので「なんくる菜園」です。

今日もありがとうございます。

同じカテゴリー(まーさむん )の記事
江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

竹の子の気持ち
竹の子の気持ち(2014-04-21 14:25)

お別れ会
お別れ会(2014-03-12 07:31)

三昧
三昧(2014-03-10 08:44)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

2011年07月30日 11:38
この記事へのコメント
東北地方大変ですね。震災 原発 今度はゲリラ豪雨!今回も被害に遭われた方、非難された方、もうう勘弁して 。。。って感じです。お見舞い申しあげます。  

家庭菜園順調の様ですね。

私とこも キュウリ 茄子 とまとと夏野菜を楽しんでます。

今日は友人に、自家製ゴーヤーのてんぷら おひたしでもてなしとてもよろこばれました。ゴーヤーは苦いと敬遠してたみたいですが、こんなに美味しく食べらるとはと・・・・ ご主人にも薦めたいと言うのでお土産としてもって帰ってもらいました。
 
今年は沖縄的気候なので、次々と収穫出来るので、ゴーヤー茶にも挑戦して見ようかと思います。
Posted by 藪椿  at 2011年07月30日 21:14
薮椿さん

おはようございます。

今朝は東北地方のかたは早くから地震で目覚められたことでしょうね。

そうですか〜
自家製ゴーヤーで手料理、天ぷら美味しいですよね〜

うちではまだチャンプルーとサラダくらいですからやってみようと思います。

ゴーヤー茶また作り方教えてくださいね〜

九州風に味噌煮もうまいですよ!
Posted by たる一 at 2011年07月31日 07:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。