あんずの絵
小雨だとおもったら、霰が!

立春です。
今週末から沖縄、そして八重山へ。

八重山の島の民謡を調べるのに、この本「八重山島民謡誌」がとても役に立ちます。
人頭税という背景と歌の関連がとてもわかりやすい。
そして歌の解説が面白い。
これは、今度の旅のお供に。
特に黒島、竹富島の古謡を勉強したいと思います。
黒島口説を歌わせてもらってますが、まだ一度も行ったことがない黒島。
どんな島なのか、その空気をあじわうだけでも。
そして、黒島節という歌も面白いんです。これは、また。

あんずも描いてあげました。
怖い顔、って言わないで下さいね。
苦労もしてきたのかなあ。でも、随分と和らいできました。
毎朝、クロは起きたらあんずの部屋へ。
朝のご挨拶かなあ(笑)

夢のツーショットを絵で(^^)

立春です。
今週末から沖縄、そして八重山へ。

八重山の島の民謡を調べるのに、この本「八重山島民謡誌」がとても役に立ちます。
人頭税という背景と歌の関連がとてもわかりやすい。
そして歌の解説が面白い。
これは、今度の旅のお供に。
特に黒島、竹富島の古謡を勉強したいと思います。
黒島口説を歌わせてもらってますが、まだ一度も行ったことがない黒島。
どんな島なのか、その空気をあじわうだけでも。
そして、黒島節という歌も面白いんです。これは、また。

あんずも描いてあげました。
怖い顔、って言わないで下さいね。
苦労もしてきたのかなあ。でも、随分と和らいできました。
毎朝、クロは起きたらあんずの部屋へ。
朝のご挨拶かなあ(笑)

夢のツーショットを絵で(^^)
2014年02月04日 08:19