茄子節
おはようございます。

人身事故で広島駅立ち往生。
だんだん電車が大都会の満員電車みたいになってきました。
時間ができたので、たるーの島唄研究を。

我が家の茄子。
茄子節(なーしびぶし)という歌があります。
なーしび節
一、実りよ実り茄子 姑ぬ家ぬ茄子 実らなそうてぃ茄子 嫁名立ちゅみ
二、うみ働り働り うみ働てぃぬすが 明日や出じゃさりる 嫁ぬくれぬ
三、明日や出じゃさりる 嫁ぬ身ややてぃん 居る間ぬ努み はまてぃさびら
四、嫁からどぅアンマー 姑んなてぃいめる うんじゅひちあてぃてぃ 愛さみしょり
五、鳥歌てば明きる 夏ぬ夜どぅやしが ぬがし姑びれや 明かしぐりしゃ
広島の厳島神社にも同じ名前の歌があります。
昔、全国に流行した歌なのだそうです。
姑と嫁の難しい関係を嫁の側から歌った歌です。
四番を嘉手苅林昌さんの宮古根で聞いたことがありました。
ここだけ切り取って意味を考えるとさっぱりわからない、まるでイミクジピーマン。
(笑。沖縄では子供も使う、さっぱりわからないという意味。元の意味は少し違いますが)
このなーしび節として意味を考えると、やっとわかりました。
電車動きだしました。
では、行ってきます。
みなさんも行ってらっしゃい。

人身事故で広島駅立ち往生。
だんだん電車が大都会の満員電車みたいになってきました。
時間ができたので、たるーの島唄研究を。

我が家の茄子。
茄子節(なーしびぶし)という歌があります。
なーしび節
一、実りよ実り茄子 姑ぬ家ぬ茄子 実らなそうてぃ茄子 嫁名立ちゅみ
二、うみ働り働り うみ働てぃぬすが 明日や出じゃさりる 嫁ぬくれぬ
三、明日や出じゃさりる 嫁ぬ身ややてぃん 居る間ぬ努み はまてぃさびら
四、嫁からどぅアンマー 姑んなてぃいめる うんじゅひちあてぃてぃ 愛さみしょり
五、鳥歌てば明きる 夏ぬ夜どぅやしが ぬがし姑びれや 明かしぐりしゃ
広島の厳島神社にも同じ名前の歌があります。
昔、全国に流行した歌なのだそうです。
姑と嫁の難しい関係を嫁の側から歌った歌です。
四番を嘉手苅林昌さんの宮古根で聞いたことがありました。
ここだけ切り取って意味を考えるとさっぱりわからない、まるでイミクジピーマン。
(笑。沖縄では子供も使う、さっぱりわからないという意味。元の意味は少し違いますが)
このなーしび節として意味を考えると、やっとわかりました。
電車動きだしました。
では、行ってきます。
みなさんも行ってらっしゃい。
2013年10月04日 07:43