夏至南風
おはようございます。
昨日は一日ゴロゴロさせてもらいました。
クロとヒロシはゴロゴロと(笑)

夜は頂きものの、サクランボで作った果実酒を。

これは美味しかった!^ ^
感謝!
そして、Sakishima meeting(新良幸人、下地勇)の「夏至南風(カーチパイ)」を聞き取り、コピーしてました。
この二人の演奏、息があってていいですよねえ。
カーチパイとは、夏至南風と当て字をあてますが、八重山言葉で、梅雨の後の夏至の頃に吹いてくる湿気を多く含んだ南風のこと。
夏の始まりを感じる風ここと。
本島では、カーチーベー。
そしてこの曲の男くささ。
オリジナルにあるパーカッションも笛もないのに、三線とギターだけでリズムもメロディーも作り出してる。
歌詞も、もちろん聞き取りしましたが、最後の下地勇さんのミャークフツ(宮古言葉)は、サッパリ^^;
ちなみに、私の未熟な耳で聴いたまま書いてみます。
みねうちしーさや うきうてぃまいふぁい ゆくしまぃやーぬまぃ
ふくらしゃかたみてぃ もーじぬあみ ちかくいやながさ
いいつぃか こーいー もーゆかそーいー
もーりくみぐてぃ
したり
うちなーみゃーくーぬ やーまぬすぃまずぃま。。
どなたか、わかる方いらっしゃいましたらお教え下さい。
今日も暑いですが、暑い時には暑い曲を聴きながら、元気出して行きましょう!
昨日は一日ゴロゴロさせてもらいました。
クロとヒロシはゴロゴロと(笑)

夜は頂きものの、サクランボで作った果実酒を。

これは美味しかった!^ ^
感謝!
そして、Sakishima meeting(新良幸人、下地勇)の「夏至南風(カーチパイ)」を聞き取り、コピーしてました。
この二人の演奏、息があってていいですよねえ。
カーチパイとは、夏至南風と当て字をあてますが、八重山言葉で、梅雨の後の夏至の頃に吹いてくる湿気を多く含んだ南風のこと。
夏の始まりを感じる風ここと。
本島では、カーチーベー。
そしてこの曲の男くささ。
オリジナルにあるパーカッションも笛もないのに、三線とギターだけでリズムもメロディーも作り出してる。
歌詞も、もちろん聞き取りしましたが、最後の下地勇さんのミャークフツ(宮古言葉)は、サッパリ^^;
ちなみに、私の未熟な耳で聴いたまま書いてみます。
みねうちしーさや うきうてぃまいふぁい ゆくしまぃやーぬまぃ
ふくらしゃかたみてぃ もーじぬあみ ちかくいやながさ
いいつぃか こーいー もーゆかそーいー
もーりくみぐてぃ
したり
うちなーみゃーくーぬ やーまぬすぃまずぃま。。
どなたか、わかる方いらっしゃいましたらお教え下さい。
今日も暑いですが、暑い時には暑い曲を聴きながら、元気出して行きましょう!
2013年08月17日 10:10