QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 島唄に思う › 三線 › 河原三線

河原三線

おはようございます。

一週間始まりました(^^)

良い天気。今日は暑くなりそうです。

お決まりとはいえ、段ボールでも、お買い物袋でない、こんなプラスチックぽい箱の中に!


笑いの泉です。


近くのデパートでやっている沖縄物産展で。
島らっきょう3袋で500円。ハンダマ、なんと80円。
それに「つるな」。

これは内地では海岸によく生えているそうですが、食べるのは沖縄ぐらいでしょうか。

沖縄ではハマホウレンソウ(浜ほうれん草)としてスーパーなどで売られています。

ほうれん草はウチナーグチで「フーリンソウ」ですから、ハマフーリンソウと呼ぶのでしょうか。

少しシュウ酸か多いので茹でて、お浸しに。

初めて頂きましたが、美味しかったですよ。


久しぶりに近所の河原にある公園へ。

昔から河原三線と呼んでますが、部屋で練習するより声を使う、歌を鍛えるにはいい練習場所です。

海でも山でもいいんですが、川からの風や景色に癒されるので好きなのです(笑)

三線を弾いていると、見知らぬ男性が近寄ってきて、いろんな話を。

お仕事でいろんな施設に行くこともあり、そうした場所にもっと音楽を根付かせたいという夢を語っておられました。

その方のためにというわけでもなく、いろいろ弾いて久しぶりにのんびり河原三線を楽しみました。


琉球新報の四コマ漫画。

久しぶりに「たるーの島唄まじめな研究」も更新。

三線が使われている歌で、「糸縁節」というコンビ歌を。

今週も素敵な一週間に!

同じカテゴリー(島唄に思う)の記事
合唱と三線
合唱と三線(2014-05-09 09:56)

谷茶囃子
谷茶囃子(2014-05-08 07:34)

はんた原
はんた原(2014-04-23 07:23)

目当て
目当て(2014-04-20 09:48)

今から
今から(2014-04-02 09:01)

うりずん
うりずん(2014-03-27 09:12)

2013年05月13日 07:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。