QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 島唄に思う › 民謡 › うたやびら › 暮らしと共に

暮らしと共に

今日もお昼は、お味噌汁とお弁当をいただきました。

お味噌汁には、ベトナムの米粉の麺「ブン」をいれてます。本当は今週からは麺を入れるのをやめて味噌汁だけにする予定でしたが、机の中に開いたブンの袋かあったので。

まるで煮麺のようで、煮麺ではなく、ベトナム料理のようで、そうではなく。

実はこのブンと味噌が絶妙に合うということは、ベトナム人も、もちろん日本人もあまりご存知ない、とタカを括ってます(^^)


それはさておき、昨日は「永良部子守唄」の工工四を起こして、島唄研究ブログにもアップしました。

歌詞は先日もご紹介しましたので、今日は地元沖永良部ご出身の大山百合香さんの唄を。



他にも人気がある唄なので多くの方が歌っておられます。YouTubeで検索してみてください(カチッと^ ^)

YOU果報バンドでも歌いたいと思います。

アレンジも考えて。

こんな生活感のある唄が最近聴けなくなったような気がするのですが、暮らしのすぐ近くにあって、暮らしと共に歌われていた歌、これからも探してみたいと思います。


同じカテゴリー(島唄に思う)の記事
合唱と三線
合唱と三線(2014-05-09 09:56)

谷茶囃子
谷茶囃子(2014-05-08 07:34)

はんた原
はんた原(2014-04-23 07:23)

目当て
目当て(2014-04-20 09:48)

今から
今から(2014-04-02 09:01)

うりずん
うりずん(2014-03-27 09:12)

2013年03月14日 12:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。