QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 島唄に思う › 木綿花節

木綿花節

おはようございます。

早い目覚めの朝です。こんな時はパソコンに向かって、もう一つのブログのほうの更新にいそしみます。


久米島で出会った「木綿花節」の歌碑。

木綿花節

木綿花作てぃ 木綿がし掛きてぃ 布美らく織やい(ヨーンゾヨ) 里が手巾(ヨーンゾヨ)
〇木綿花を作って、木綿を織るための綛(かせ)に掛けて 布を美しく織って(ねえ貴女よ) あの人の手ぬぐいを(ねえ貴女よ)

旅にでる愛しい人のために姉妹が機を織って手拭いを渡し、旅の安全を祈る歌。

女性が歌うウスデーク歌だったようです。

ウージ(さとうきび)畑の側にポツンと立っている歌碑を見ながら、ここを渡る風は昔から変わっていないのに、人の心はどうなんだろう、と。




こんなカセットを取り寄せて、iPhoneに入れて毎日聞きながら、先月久米島への旅に行かせてもらいました。

久米島は一泊だけですが、歌碑廻りの旅なんて贅沢なことをさせてもらえるんだろう、と感謝しながら、また久米島の歌の数々の素晴らしさを知りました。

久米島の久米仙よりほかにもいっぱい素晴らしいものがある久米島(^^)
是非みなさんも行かれてください。




明日は三篠公民館の横川三線教室も出演する公民館祭り。

今日はまったり過ごします。

みなさんもよい週末を。

同じカテゴリー(島唄に思う)の記事
合唱と三線
合唱と三線(2014-05-09 09:56)

谷茶囃子
谷茶囃子(2014-05-08 07:34)

はんた原
はんた原(2014-04-23 07:23)

目当て
目当て(2014-04-20 09:48)

今から
今から(2014-04-02 09:01)

うりずん
うりずん(2014-03-27 09:12)

2012年11月10日 10:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。