久米島の民謡
また、久しぶりの雨となりました。
朝の水まきしなくていいので、たっぷりクロちゃんと遊んで。

折りたたんだ布団の中にはいったまま、気持ちがいいんでしょうねぇ。

さて、昨夜はネットで買った「久米島の民謡」というカセットテープをCDに。
久米島には、ここで生まれたとされる歌が豊富にあります。
その一つ、黒石森城節。
一、黒石森ヨ城風ぬむとぅでむぬ シタリ明日になる御風 今日にたぼり ササカリユシド
(歌意)黒石森城は順風が吹く元であるから明日吹く順風を今日に下さい ササカリユシド(さあ 航海は安全だ)
CDで徳原清文さんの歌う黒石森城節をずっと以前に聴いていましたが、かなりの難曲だなあという印象。
今回のカセットで聴いて、さらにその印象が深まりました。
与那国ションガネやトゥーガニアヤグのような曲想があり、さらに航海の安全を祈る情感が歌詞の節回しに表現されているような歌です。
まあ、千里の道も一歩から、と言います。
取り敢えず採譜から。

三線で弾いてみて、歌ってみると繰り返す波に揺られるかと思うとやがて大波が来て、ゆっくり引いて行く、そんな自然の営みのような気持ちに。
ドン・キホーテのような気分ですが、いい歌に出会えた幸せも。
他にも名曲、新曲も含まれています。
今週末のお稽古の準備もしつつ、気持ち沖縄、久米島に。
今日も笑顔で!
朝の水まきしなくていいので、たっぷりクロちゃんと遊んで。

折りたたんだ布団の中にはいったまま、気持ちがいいんでしょうねぇ。

さて、昨夜はネットで買った「久米島の民謡」というカセットテープをCDに。
久米島には、ここで生まれたとされる歌が豊富にあります。
その一つ、黒石森城節。
一、黒石森ヨ城風ぬむとぅでむぬ シタリ明日になる御風 今日にたぼり ササカリユシド
(歌意)黒石森城は順風が吹く元であるから明日吹く順風を今日に下さい ササカリユシド(さあ 航海は安全だ)
CDで徳原清文さんの歌う黒石森城節をずっと以前に聴いていましたが、かなりの難曲だなあという印象。
今回のカセットで聴いて、さらにその印象が深まりました。
与那国ションガネやトゥーガニアヤグのような曲想があり、さらに航海の安全を祈る情感が歌詞の節回しに表現されているような歌です。
まあ、千里の道も一歩から、と言います。
取り敢えず採譜から。

三線で弾いてみて、歌ってみると繰り返す波に揺られるかと思うとやがて大波が来て、ゆっくり引いて行く、そんな自然の営みのような気持ちに。
ドン・キホーテのような気分ですが、いい歌に出会えた幸せも。
他にも名曲、新曲も含まれています。
今週末のお稽古の準備もしつつ、気持ち沖縄、久米島に。
今日も笑顔で!
2012年10月23日 07:20