宮崎オキナワンナイト
おはようございます。
天草地方や甑島で地震があったようですね。
どこも安心できる地域がなくなったような気がします。
暑い朝、蝉の声がすごい。

今日は病院に寄って、広島へ帰りますので、冷蔵庫の掃除をかねて残り物の朝食。
シジミ味噌汁は美味いです。
昨夜は宮崎最後の夜なので病院の帰り道、ニシタチ(西橘通り)へ。

お客さんは、それぞれ顔見知りではない男性ばかり三名。

お兄さんは泡盛片手に面白い話をしてくださいました。
家の電話番号がJAの番号と似ていてしょっちゅう間違い電話がかかるのだそうです。それも早朝に。
たまりかねて、「なんで朝早くからJAに用事があるの?」と聞いたそうです。
すると
「畑にまく肥料が切れたとです」
農家の方は朝早くにする仕事です。返す言葉がなかったとか。
こんな笑話をいくつも先輩たちから聞きつつ、三線を弾けというので歌ってきました。
久しぶりの宮崎でのオキナワンナイト。
おじさんたちが芭蕉布で大合唱されたのは面白かったですね。

今日も暑いですね。
近所のJAから見た宮崎の空。
今から病院に寄って高速バスで新八代へ。あとは新幹線です。
天草地方や甑島で地震があったようですね。
どこも安心できる地域がなくなったような気がします。
暑い朝、蝉の声がすごい。

今日は病院に寄って、広島へ帰りますので、冷蔵庫の掃除をかねて残り物の朝食。
シジミ味噌汁は美味いです。
昨夜は宮崎最後の夜なので病院の帰り道、ニシタチ(西橘通り)へ。

お客さんは、それぞれ顔見知りではない男性ばかり三名。

お兄さんは泡盛片手に面白い話をしてくださいました。
家の電話番号がJAの番号と似ていてしょっちゅう間違い電話がかかるのだそうです。それも早朝に。
たまりかねて、「なんで朝早くからJAに用事があるの?」と聞いたそうです。
すると
「畑にまく肥料が切れたとです」
農家の方は朝早くにする仕事です。返す言葉がなかったとか。
こんな笑話をいくつも先輩たちから聞きつつ、三線を弾けというので歌ってきました。
久しぶりの宮崎でのオキナワンナイト。
おじさんたちが芭蕉布で大合唱されたのは面白かったですね。

今日も暑いですね。
近所のJAから見た宮崎の空。
今から病院に寄って高速バスで新八代へ。あとは新幹線です。
2012年08月17日 10:04
この記事へのコメント
三線弾ちゃーは、どこでも重宝されていいですね!!
うちの近くにも「華花はなはな」という飲み屋さんがあります(笑)
宮崎で忙しかった分、お帰りになって少しは休暇を楽しめればいいですね
うちの近くにも「華花はなはな」という飲み屋さんがあります(笑)
宮崎で忙しかった分、お帰りになって少しは休暇を楽しめればいいですね
Posted by てぃんさぐ at 2012年08月17日 11:11
てぃんさぐさん
このお店のすぐ近くに
スタンド花華、
というのがあって、ありゃ店が変わったのかって勘違いしたりして。
よくある名前ですね(^^
ママさん、ウチナーンチュで、最近三板と指笛覚えたらしく、弾いてると鳴らしてくれます。
宮崎には三線弾く人が少ないからとすごく喜んでくれましたよ。
三線ひちゃー冥利につきるとでもいいますか、ね!
このお店のすぐ近くに
スタンド花華、
というのがあって、ありゃ店が変わったのかって勘違いしたりして。
よくある名前ですね(^^
ママさん、ウチナーンチュで、最近三板と指笛覚えたらしく、弾いてると鳴らしてくれます。
宮崎には三線弾く人が少ないからとすごく喜んでくれましたよ。
三線ひちゃー冥利につきるとでもいいますか、ね!
Posted by たるー at 2012年08月17日 16:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。