QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 島唄に思う › 三線かたみてぃ

三線かたみてぃ

週末、「たるーの島唄まじめな研究」に「はじうすい坂」をアップしました。

昔隣村どうしの男女がここで逢引きをしていたものの、ある誤解から女性が自殺しそれを見た男性も後を追って、という話が元に。

村人たちは、二人を供養する意味と「恥」を「覆う」と意味で木の枝を折りその場に置いて行くという習慣が残りました。

先月交通事故で亡くなられた仲宗根幸市氏が作詞された歌で、氏の著作はずいぶんと参考にさせていただきました。

まだ七十歳という若さだった事が悔やまれます。

追悼の意を込めて。

山里ユキさんの歌も聞き応えがあります。YouTubeなどで是非。

週末は老人ホームへの慰問に。


ここは三回目。

「沖縄には七回もいったんよー!」とか、「わしゃ特攻隊で、沖縄には行く前に戦争が終わったんじゃ。」とかお年寄りさんのお話を伺うのもとても楽しみ。

「あんまり楽しみもないけーあんたらの歌聴くのが楽しみじゃ」と言ってくださると、また行かにゃならんのーと思ったりします。
今回は前回リクエストがあった「仰げば尊し」をやらせていただきましたが、予想外の大合唱に。

この歌、元はアメリカの歌だったようですね。作曲は女性だとも言われてます。

やっぱり歌うだけじゃなく、歌を通じてお話したり交流できることがパワーになりますね。

三線とギターと太鼓担いで、仲間たちと慰問を続けて行きます。


同じカテゴリー(島唄に思う)の記事
合唱と三線
合唱と三線(2014-05-09 09:56)

谷茶囃子
谷茶囃子(2014-05-08 07:34)

はんた原
はんた原(2014-04-23 07:23)

目当て
目当て(2014-04-20 09:48)

今から
今から(2014-04-02 09:01)

うりずん
うりずん(2014-03-27 09:12)

2012年05月29日 07:19
この記事へのコメント
たるーさん

恥うすい坂>ちょっとした誤解からの・・・・昔の恋物語
切ないですねえ

グランプリ等でも勝負歌として歌われ、これを歌った
方々がいづれも優勝していますよ・・・もちろん、歌唱力も
ないと歌えない唄だとは思います。

慰問もいいですね・・・続けていってくださいネ!
Posted by MAGI at 2012年05月29日 08:27
MAGIさん

歌唱力がないと〉ほんとにそうですね。
なかなか難しい歌です。

慰問、こつこつ続けますよ。
Posted by たるー at 2012年05月29日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。