旅へ
良い天気の月曜日です。
先週末の雪が嘘のようですね。
さてこれは何の種でしょう?

答えは

クヮディーサ。
民謡の「屋慶名クヮディサ」や、四竹踊りの曲「踊りクヮディサ」の木です。
ベトナムにも街路樹としてたくさんありました。
これは昨年沖縄は西原図書館でみつけました。

▲女性の館長さんが、周りの花や木の種で作ったものです。
綺麗でしたよ。

▲ヒヤミカチ節の作曲者、山内盛彬氏の歌碑。
また今回もお稽古、研究所の新年会というスケジュールの合間に、姉弟子に案内してもらって歌碑なども巡ってみたいと思います。
旅は、もう行くと決めた頃からはじまってるんですよね。
そして土になるまで続くんでしょうかね。
先週末の雪が嘘のようですね。
さてこれは何の種でしょう?

答えは

クヮディーサ。
民謡の「屋慶名クヮディサ」や、四竹踊りの曲「踊りクヮディサ」の木です。
ベトナムにも街路樹としてたくさんありました。
これは昨年沖縄は西原図書館でみつけました。

▲女性の館長さんが、周りの花や木の種で作ったものです。
綺麗でしたよ。

▲ヒヤミカチ節の作曲者、山内盛彬氏の歌碑。
また今回もお稽古、研究所の新年会というスケジュールの合間に、姉弟子に案内してもらって歌碑なども巡ってみたいと思います。
旅は、もう行くと決めた頃からはじまってるんですよね。
そして土になるまで続くんでしょうかね。
2012年02月20日 12:16