QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › うたやびら › 四季の喜び

四季の喜び

今日は曇りです。

明日は全国都道府県対抗男子駅伝ですね。

被災した東北のチームも頑張ってほしいし、故郷の宮崎県もがんばってほしいものです。

もちろん沖縄県のチームも!

さほど寒くないことがいい効果につながればいいのですが。

今週、教室でみなさんの今年の抱負をうかがいました。

いくつか希望がだされた中で「四季の喜び」がありました。

いい唄です。

こうした昔唄(んかしうた)を大切にしていきたいものですね。

さっそく「島唄研究」にとりあげてみました。

四季の喜び

春や野山ん緑葉ぬ 色さしすいてぃ花ぬ数 遊び戯る綾蝶々 さてぃむ面白や(さてぃむ面白やスリヨ)

(歌意)
春は野山も緑葉が色さし添えて花が多く咲いて遊び戯れる美しい蝶々が実に面白いね



相方がお菓子教室でつくってきたガナッシュ・ケイクをいただきながら。


ふとながめた朝刊には、広島エイサー隊が。

うれしいですねえ。


同じカテゴリー(うたやびら)の記事
風邪よさらば
風邪よさらば(2014-03-08 10:21)

目標を持って
目標を持って(2014-03-05 07:36)

ゆかる日 まさる日
ゆかる日 まさる日 (2014-03-04 11:45)

花咲く
花咲く(2014-03-03 07:26)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

歌の島々へ
歌の島々へ(2014-02-09 09:32)

2012年01月21日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。