QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › うたやびら › 発表会 開幕

発表会 開幕

10月30日、うるま市市民劇場でおこなわれた「琉球民謡協会コザ支部第八回発表会」の様子です。
(写真はMAGIさん提供)

▼幕開け



▼嘉手苅林次研究所から。
嘉手苅林昌先生が首里のバス停で、おばあたちの何げない会話を聞きながら作ったという「時代の流れ」。
「花口説」という曲にのせています。
「いちゅび小」と二曲。

このほかにも沢山の歌三線があり、舞踊がありましたが、多くがこのコザの町で生まれた民謡でした。
このコザの街は戦後すぐからたくさんの歌者(うたさー)を産みましたが、
その頃の歌に満ちた発表会でした。
▼もちろん終わったら打ち上げ。師匠は休む間もなくステージに。

皆代わる代わるステージに。太鼓もたたかせていただきました。
事務局長も、疲れもみせず盛り上げておられました!

皆さん大変お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!

同じカテゴリー(うたやびら)の記事
風邪よさらば
風邪よさらば(2014-03-08 10:21)

目標を持って
目標を持って(2014-03-05 07:36)

ゆかる日 まさる日
ゆかる日 まさる日 (2014-03-04 11:45)

花咲く
花咲く(2014-03-03 07:26)

早起きあんず
早起きあんず(2014-03-02 06:38)

歌の島々へ
歌の島々へ(2014-02-09 09:32)

2011年11月01日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。