QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

わすれな草

今日は横川教室のメンバー同士の結婚式。しかし、仕事の関係で二人は教室を離れ福岡へ。結婚式も福岡だ。Kさんの運転で今から福岡へ向かう。

その翌日は沖縄から師匠がこられてコンクール向けの合同稽古。
楽しみな週末。

わすれな草

忘れな草をあなたに。という唄があったような。
ドラマもあったようだ。
私はどうもその草の印象がなかった。
昨日、帰宅途中の花屋でみかけた。
安い花である。しかし、値段で花の価値は決まらない。
ほう、こんな花だったか、としげしげとながめた。
私は豪華な花よりもこうした草花が好きだ。
道になにげに咲いているスミレやツユクサにいとおしさを感じる。
わすれな草、これもいい花だ。
なぜ忘れな草というのだろう。

福岡にいくKさんも三線はずっと続けたいという。
仲間がいなくて不安、といっていたが結婚する相手も三線が弾ける。
よい夫婦になりそうだ。
そして来年、西原(民謡コンクール会場)で会おう!

横川三線教室のことをいつまでも「わすれな草」と、花の名前使わせてね。

わすれな草甑での送別会で。

同じカテゴリー(うたさんしんならやびら )の記事
感謝
感謝(2012-07-02 10:12)

八重山
八重山(2012-03-30 09:57)

ターチバンチ宮古根
ターチバンチ宮古根(2011-12-25 12:26)

代えられない喜び!
代えられない喜び!(2011-10-02 22:29)

島唄百景
島唄百景(2011-09-29 13:10)

藝術祭
藝術祭 (2011-07-27 07:12)

2006年04月15日 07:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。