QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › なんくる菜園 › 失敗しても

失敗しても


風の強い朝です。

風の音で目が覚めました。

ゴーヤーも少しずつ大きくなり



一度は枯らしたアカバナーもたくさんの花が。

なんくる菜園の仲間を列挙してみると

ナス、トマト、大葉、パクチー、ディル、カブ、春菊、唐辛子、空芯菜、ネギ、サツマイモ、ミント、レモングラス、山椒、ニラ。。


沖縄で買って来たモーウイの種から、やっと雌花が結果。

大きくなって欲しいな。

野菜の育て方、いろいろ本やネットで調べてますが、何回も失敗するうちに、自然と工夫したり、感覚が身につくものですね。

種をまいても発芽しないとか、暑過ぎて枯らすとか、土が悪くて虫が発生したとか、肥料も弱くて、実らないとか、失敗を書いたら枚挙にいとまがないほど。

でも、諦めず、土作り、水遣り、日光をよく与えることを考えるようになって、収穫を楽しめます。

農薬はもちろん使わないので安心ですが、やはり雨水、空気への福島原発事故の影響などを考えたりします。

野菜への愛情があれば、何回も失敗しながらも、諦めずにコツコツ積み上げていくことが、美味しく楽しい収穫につながるんだと思います。

歌三線も、なんでも同じですね。

基礎の勉強と、日々の精進。

積み重ね。

失敗を恐れず、諦めずに継続すること。

さ、収穫した野菜で朝ごはんいただきます!

良い一日を!(*^^*)


同じカテゴリー(なんくる菜園)の記事
手作り簡単沖縄すば
手作り簡単沖縄すば(2014-03-17 08:27)

風邪よさらば
風邪よさらば(2014-03-08 10:21)

ディルの香り
ディルの香り(2013-11-12 08:21)

パワー吸収
パワー吸収(2013-10-02 08:23)

十月の空
十月の空(2013-10-01 07:24)

ゴマ、大葉パワー!
ゴマ、大葉パワー!(2013-09-10 07:21)

2013年07月06日 07:00
この記事へのコメント
はじめまして。

島唄のブログから飛んできました、
うちな~んちゅです。
とても参考にさせていただいてます。

家庭菜園もされてて素敵ですね。
唄三線に続き、家庭菜園も今後チャレンジしたい
と思っています。^^
Posted by アガイアガイ at 2013年07月06日 13:31
アガイさん

はじみてぃ やーさい!

ゆたさるぐとぅ うにげーさびら。

(はじめまして。よろしくお願い申し上げます。)

家庭菜園も歌三線も、根っこは同じですね。

基礎を大切にして、時間をかけて育て、甘やかさず、ほったらかさず、毎日続け、たまにはさぼり(笑)、諦めず継続するものだと思います。

また、コメント下さいね。
Posted by たるー at 2013年07月08日 09:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。