懐かしのネーネーズ
梅雨明けのような天気です。
おはようございます。今週も笑顔で行きましょう。
沖縄で購入したネーネーズのベストアルバムを聴きながら出勤中。

もう今から二十年近く前にこれはよく聴きました。カセットテープでしたね。
歌の意味は全くわからなかった頃ですが、谷茶囃子などは歌詞を覚えたりして。
民謡の基本をきちんと押さえながら西洋楽器などを織り込んでいくやり方は勉強になります。

今朝のクロちゃん。ご飯がほしくなるとミャー、ミャオ〜、声色を変え歌うように。最近相方の耳たぶをチュパチュパして眠ったりします。母親を思い出しているんでしょうね。

突撃昨日の晩御飯です。
沖縄のボンドで食べた味忘れられなくて。
なんくる菜園の茄子とバジル、いただいたスーチカーにトマト(菜園のはカラスにやられて。。)、チーズで。
スーチカーとこの野菜たちが合うんですね。
ネーネーズの曲のように。
忘れられない味、曲あるものですね。
おはようございます。今週も笑顔で行きましょう。
沖縄で購入したネーネーズのベストアルバムを聴きながら出勤中。

もう今から二十年近く前にこれはよく聴きました。カセットテープでしたね。
歌の意味は全くわからなかった頃ですが、谷茶囃子などは歌詞を覚えたりして。
民謡の基本をきちんと押さえながら西洋楽器などを織り込んでいくやり方は勉強になります。

今朝のクロちゃん。ご飯がほしくなるとミャー、ミャオ〜、声色を変え歌うように。最近相方の耳たぶをチュパチュパして眠ったりします。母親を思い出しているんでしょうね。

突撃昨日の晩御飯です。
沖縄のボンドで食べた味忘れられなくて。
なんくる菜園の茄子とバジル、いただいたスーチカーにトマト(菜園のはカラスにやられて。。)、チーズで。
スーチカーとこの野菜たちが合うんですね。
ネーネーズの曲のように。
忘れられない味、曲あるものですね。
2012年07月09日 07:18
この記事へのコメント
食べた味を再現する・・というところが、何ともすごい!!
クロちゃんは、相変わらずの可愛さですね・・(^^♪
なにか、おしゃぶりの代用になるのはないものでしょうかね・・^^; 寝れなくて大変です!
一人(一匹)では寝てくれないんですか?
私が子猫飼ってたときは、専用の場所で寝かせてましたよ。
兄弟がいたから寄り添って寝てくれたのかもしれませんが・・一匹では寂しくて寝ないかしら。。。
クロちゃんは、相変わらずの可愛さですね・・(^^♪
なにか、おしゃぶりの代用になるのはないものでしょうかね・・^^; 寝れなくて大変です!
一人(一匹)では寝てくれないんですか?
私が子猫飼ってたときは、専用の場所で寝かせてましたよ。
兄弟がいたから寄り添って寝てくれたのかもしれませんが・・一匹では寂しくて寝ないかしら。。。
Posted by てぃんさぐ at 2012年07月09日 15:01
てぃんさぐさん
難しい料理ならともかく、スーチカーさえあれば、野菜とチーズ乗せてオリーブオイルたらしてオーブンで、簡単ですよ。
味付けはスーチカーの塩味のみ。
お試しあれ〜
代用ですよね。多分相方を母親と思ってくれているので難しいかも。寝床は作ってやらなきゃね。
難しい料理ならともかく、スーチカーさえあれば、野菜とチーズ乗せてオリーブオイルたらしてオーブンで、簡単ですよ。
味付けはスーチカーの塩味のみ。
お試しあれ〜
代用ですよね。多分相方を母親と思ってくれているので難しいかも。寝床は作ってやらなきゃね。
Posted by たるー at 2012年07月09日 18:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。