QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › なんくる菜園 › ディル

ディル


昨日の横川三線教室の近くの公園です。

広島市内の桜もずいぶん葉桜が目立ってきました。
今夜の雨で、終わりかな〜。


でも桜の花吹雪もいいですよね。


ディルの種をもらいました。
和名はイノンドというのだそうです。

昔から薬として使われたり、中世では魔除けにも。

香り高いので魚の蒸し料理などに使われます。

種も甘い香りがしますよ。
カレーにも使うようです。

ベトナムでは葉っぱをチャーカーという料理でいただきました。


早く育つといいなあ。
あ、まだ植えてませんが。

貝割れ大根のスプラウトはこんなに!




同じカテゴリー(なんくる菜園)の記事
手作り簡単沖縄すば
手作り簡単沖縄すば(2014-03-17 08:27)

風邪よさらば
風邪よさらば(2014-03-08 10:21)

ディルの香り
ディルの香り(2013-11-12 08:21)

パワー吸収
パワー吸収(2013-10-02 08:23)

十月の空
十月の空(2013-10-01 07:24)

ゴマ、大葉パワー!
ゴマ、大葉パワー!(2013-09-10 07:21)

2012年04月13日 10:12
この記事へのコメント
すごい!貝割れ大根 豊作だ(^^)/
惜しみなく、たっぷり使えますね
Posted by てぃんさぐ at 2012年04月13日 10:47
水さえちゃんとやると

こんなにも増えるから感謝して

頂きますね!

しかも、美味しい!
Posted by たるー at 2012年04月13日 12:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。