QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › なんくる菜園 › 野菜の力

野菜の力

また「なんとか菜園」の話か・・・ガ-ン

そういわないでお付き合いくださいね。キラキラ 

食は人間の原点。「なんくる菜園」(「なんくる」は沖縄語で「自然」という意味ですね)と名づけて、
野菜を作りながらいろいろ自然と人間について思いをはせております。

さてさて、朝から小雨がちらつく中、収穫してまいりました。傘
野菜の力
▲まな板いっぱいの間引き菜です。ブーゲンビリアも食卓を飾ります。
ちょっとどんなものがあるか紹介。

野菜の力
▲白菜の間引き菜。小松菜も。

野菜の力
▲ピーマンは夏からずっと収穫が続いていて、今朝は大量。

野菜の力
▲春菊。かわいいですね。もうあの春菊の形に。

野菜の力
▲それに「たるー特製ドレッシング」。エキストラバージンオリーブオイルと穀物酢にニンニク、
パクチー、唐辛子(菜園のもの)、砂糖、塩、胡椒を適量入れて、
ビンのふたをしてひたすらシェイク!シェイク!ぶーん

野菜の力
▲この野菜たちのうまみを堪能しました。
白菜なんか、ほろ苦味がいいですよ。

サラダほうれんそう、レタスも居ります。
いろいろな味が、ドレッシングと一緒にお口のなかに。

野菜の力で満たされた朝でした。ラブ

感謝!


同じカテゴリー(なんくる菜園)の記事
手作り簡単沖縄すば
手作り簡単沖縄すば(2014-03-17 08:27)

風邪よさらば
風邪よさらば(2014-03-08 10:21)

ディルの香り
ディルの香り(2013-11-12 08:21)

パワー吸収
パワー吸収(2013-10-02 08:23)

十月の空
十月の空(2013-10-01 07:24)

ゴマ、大葉パワー!
ゴマ、大葉パワー!(2013-09-10 07:21)

2011年09月30日 09:05
この記事へのコメント
はじめまして、、、家庭菜園すごいですね。野菜もいきいきしてとても美味しそうです。男料理もいいねぇ~~~~

私も自家製の植物活性材を使用していろんな野菜を育てています。(味もまろやかで野菜臭さがない)

後で収穫した野菜を載せますので観てください。
 
これからもよろしくお願いします。
Posted by アフェクシァンアフェクシァン at 2011年09月30日 10:01
アフェクシャンさん
コメントありがとうございます。

趣味の菜園で、自分たちが楽しむくらいの程度なんですよ〜

でも美味しくてたくさん収穫できた、嬉しくて ひとにわけたりしたいですよね!
Posted by たるー at 2011年10月01日 13:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。