月桃
十月七日に「GAMA〜月桃の花」の映画をやるので日曜日に話合いがあった。
実行委員長は甑のマスターの中村さんなのだが、手になにか鉢植えを持って現れた。
よくみると月桃の苗。
ホームセンターに650円で売られていたのだがほとんど葉が枯れかかったもの。
「半額にしなさい」
中村さんが従業員にいうと
「340円に」
「その40円は余計です。300円にしなさい」
「はい」
こんな平和的な会話がされたかどうかは知らないところだが広島弁というものは端から聞いているとヤクザの喧嘩みたいに私には聞こえるときもある。
その話を実行委員会で聞いたT女史。翌日さっそくそのホームセンターにいき残りの月桃の苗を150円に買い叩き、全部買い占めたということは疑いない事実だそうだ。
おそるべし・・・
こういうわけで広島市内の某ホームセンターの月桃は二人の人物により買い叩き買い占められた。
と思ったら今日の三線教室で。
「わたしも月桃の苗買いました。別のホームセンターです」
と、いうことはいろいろなホームセンターで月桃が売られているということ。
そこまでメジャーになったきたのか。
映画、たくさんの人に見てもらいたい一心の買占めであることは最後に付け加えておきまする。
2006年09月04日 22:22
この記事へのコメント
我が家のそばにも月桃がたくさん生えていますよ~~
もう少し、葉が大きくなったら
ムーチーにして食べてみてください・・・
きっと、うちな~~かじゃ~~がするはずよ
もう少し、葉が大きくなったら
ムーチーにして食べてみてください・・・
きっと、うちな~~かじゃ~~がするはずよ
Posted by MAGI at 2006年09月05日 23:22
MAGIさん
この鉢植えに鼻を近づけたら、まだ香りはなし。
早く大きくならないか楽しみですよ~
この鉢植えに鼻を近づけたら、まだ香りはなし。
早く大きくならないか楽しみですよ~
Posted by せきひろし(たるー) at 2006年09月06日 06:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。