QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 ›  › あまはいくまはい  › 命のお祭り

命のお祭り

気温があがったせいか、桜雨のおかげか
一気に桜が満開に。

桜を歌にした琉歌の有名なものを。

(吉屋物語)
流りゆる水に桜花浮きて 色美らさあてどすくて見ちゃる
(流れている水に桜の花が浮いてる 色が美しいのですくってみる)

(白瀬走川節)(武冨節)
白瀬走川に流りゆる桜
しくてぃ思里に貫ちゃいはきら
(久米島の白瀬走川に流れている桜をすくって愛しいあの人に糸でつなげて首飾りにしてあげよう)


桜は恋の歌の主人公ということですね。

桜(さくら)の語源もいろんな説がありますが、花が「咲く」に「ら」がついたというのが有力ですが、

「さ」は、耕作。精霊。という意味があり、この花の場所(さ=座)に、開花の時期に命がおりて(くる)という説もあるとか。

急に咲いた桜は、長くもたずに、すぐに散ってしまうことが多いようです。

私は、散っていく桜になにか命のはかなさを感じます。

短い命でも精一杯生き抜いて、次の世代に繋がることの意味を教えてくれるかのようです。

決して「戦」や人災などで無駄に命を落とすことがないように。


さて、お花見を計画してましたが気象庁を信じて延期したのに昨日は良いお天気で、いてもたってもいられず^ ^お弁当をこしらえて、いざ!


近所にも桜の名所はあちこちあるんですが、そういえばこの山には行ったことがない、ということで登山!
いや、車で(≧∇≦)


もちろん満開であるばかりか、眺望の素晴らしさに感動!


ここからは、宮島、岩国どころか山口県の周防大島までも!

雲は確かに多いけれど、なんだ、いい花見日和じゃないですか!


チャチャと作ったお弁当。
ゴーヤー炒めとディルの卵焼き。
ゴーヤーとレンコンのベトナム風炒めもの(好きなもんばかり^ ^)
ブリの照り焼き。

少しビールも。

山の頂上で桜も見れて、素晴らしい眺望なんて、贅沢な花見。


ただし、ここは仏舎利塔の横で、被曝して亡くなった方々の霊を慰め、世界恒久平和を願う場所でもあります。

三線は今回はケースにしまったまま。
(別に慰霊の気持ちがあれば音楽が悪いわけではありませんが)

自分の誕生日よりも桜の開花が嬉しく感じられるのは、この季節が一年の始まりのような気がするからでしょうか。

命のお祭りだと思います。

あと、わずかの桜を楽しみたいものです。

歌を詠んでみました。

桜咲ちふくい
夢までぃん見しが
桜散るまでぃん
夢がやたら
(桜咲いて嬉しい、と桜の夢までも見たが、桜散るまでの短い時間も夢だったのか)

同じカテゴリー()の記事
ハナミズキたち
ハナミズキたち(2014-04-22 07:12)

月ぬ美しゃ
月ぬ美しゃ(2014-04-16 10:18)

春を楽しむ
春を楽しむ(2014-04-09 11:10)

春のウォーキング
春のウォーキング(2014-04-08 08:22)

桜が!
桜が!(2014-03-29 07:40)

開花とともに
開花とともに(2014-03-28 11:40)

2014年03月31日 08:45
この記事へのコメント
今年度もよろしく~~
Posted by MaggyobasanMaggyobasan at 2014年04月01日 12:39
あ、どなたか、と思えば(^^)

ゆたさるぐとぅ、うにげーさびら。
Posted by たるー at 2014年04月02日 08:34
ハイタイ!たるーさん

思立(うみた)ちのがいい日やいび~たんや~たい

いろいろなところで日本列島のサクラ

気持ちがフワ~~~といいあんべ~~だねえ


春ぐとウにちみてぃ

年齢や重にてぃん

いちん我が心

花どウやゆる
Posted by MAGI at 2014年04月02日 12:25
MAGIさん、

桜、いいあんべーすぎて、

毎日、桜を眺めてますよ。

今週までは持って欲しいけど、

今夜から雨(u_u)

桜美ら花や
走川ぬぐとぅに
心美ら花や
いちん咲ちゅさ
Posted by たる一たる一 at 2014年04月03日 08:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。