今日は徒然と。。
今日は海田公民館講座。
いよいよ4日に迫った公民館祭りの最後の練習。
写真はないのだが、大ホールで演奏練習をしてきた。
舞台には、昨年末に入会されたかたも含め20名ほどがあがった。
しかし、一名がいない。
今日は本番さながらのリハで、みなさんのウチナーグチの挨拶をすることにしているが、その冒頭を、沖縄出身のTさんに頼んである。
その方が仕事で遅れている。
途中駆け込んできた。
「はいさい、うちなーみんようとぅさんしんこうざでーびる。
ちちみそーれー。めんそーれー」
これが挨拶。
ちちみそーれーは、いいとして最後のめんそーれーは余計。だけど司会が一生懸命考えたりしたものだから、いいでしょう。
だって「私らの歌三線を聞いたら、教室にいらっしゃい」だと考えればおかしくないよね(笑)
そのTさんは いままで三線を習ってこなかった。
沖縄から広島にこられて、もう数十年。
三線はあったが、本格的にはやっていない。
そういう方は多いだろう。
仕事は容赦なく増える。三線などやるひまもない、当然だ。
そのTさんのご希望の曲は「めでたい節」。
そういえば、横川教室のS君とKさんが結婚される。
私ともうひとり横川のお世話をしてくださっているKさんとで参加する。
そこで、これをやりたいね>Kさん!
そうだ。
今日は、もうひとつうれしいことが。
三板をいれようということになり、二名の人が叩くことに。
太鼓もはいる。
三線だけでは、このような場ではすこし寂しい。

いよいよ4日に迫った公民館祭りの最後の練習。
写真はないのだが、大ホールで演奏練習をしてきた。
舞台には、昨年末に入会されたかたも含め20名ほどがあがった。
しかし、一名がいない。
今日は本番さながらのリハで、みなさんのウチナーグチの挨拶をすることにしているが、その冒頭を、沖縄出身のTさんに頼んである。
その方が仕事で遅れている。
途中駆け込んできた。
「はいさい、うちなーみんようとぅさんしんこうざでーびる。
ちちみそーれー。めんそーれー」
これが挨拶。
ちちみそーれーは、いいとして最後のめんそーれーは余計。だけど司会が一生懸命考えたりしたものだから、いいでしょう。
だって「私らの歌三線を聞いたら、教室にいらっしゃい」だと考えればおかしくないよね(笑)
そのTさんは いままで三線を習ってこなかった。
沖縄から広島にこられて、もう数十年。
三線はあったが、本格的にはやっていない。
そういう方は多いだろう。
仕事は容赦なく増える。三線などやるひまもない、当然だ。
そのTさんのご希望の曲は「めでたい節」。
そういえば、横川教室のS君とKさんが結婚される。
私ともうひとり横川のお世話をしてくださっているKさんとで参加する。
そこで、これをやりたいね>Kさん!
そうだ。
今日は、もうひとつうれしいことが。
三板をいれようということになり、二名の人が叩くことに。
太鼓もはいる。
三線だけでは、このような場ではすこし寂しい。

2006年02月28日 23:41
この記事へのコメント
うぅ~!!
三線教室に通いはじめたときから
こういう発表会には出席できないことは
分かっていたものの・・・やっぱり悔しい!です。
下手だけど、音を乱すけど・・・
それでも教室のみなさんと一緒に音を奏でたかったです(泣)
いい発表会になりますように・・・。
明日は先生とは違ったかたちで
ご一緒できますこと、楽しみにしています。
宜しくお願いいたします。
三線教室に通いはじめたときから
こういう発表会には出席できないことは
分かっていたものの・・・やっぱり悔しい!です。
下手だけど、音を乱すけど・・・
それでも教室のみなさんと一緒に音を奏でたかったです(泣)
いい発表会になりますように・・・。
明日は先生とは違ったかたちで
ご一緒できますこと、楽しみにしています。
宜しくお願いいたします。
Posted by yukky at 2006年03月03日 23:03
大丈夫次回は出ましょうね。
さて、今日はお楽しみに。
では。いまから出発です。
結婚式でのエイサーです。
yukkyさんはお仕事でそこへ。
さて、司会の方にも出番を・・(笑)
さて、今日はお楽しみに。
では。いまから出発です。
結婚式でのエイサーです。
yukkyさんはお仕事でそこへ。
さて、司会の方にも出番を・・(笑)
Posted by たるー at 2006年03月04日 10:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。