QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › 感謝 › あまはいくまはい  › 情けの島

情けの島


昨日、沖縄から帰ってきました。

朝、スムージーを飲みながら、沢山の方々にお世話になり、また楽しく有意義な沖縄の旅ができたことに感謝。

桜が散るのが惜しまれて、相方と近所で夜桜に。


沖縄で頂いたポーポーや、まちぐゎーで買ったもずくの天ぷら、魚の天ぷら、チデークニ(島にんじん)の炒めもの。
ターンム(田芋)は塩胡椒で。

沖縄を思い出しながら。


今回のメインイベントの一つ、三線兄弟のMAGIさんの教師免許取得のお祝い。

師匠や、同じコザ支部の先生達、そしてかぞく、仲間が集まって賑々しく。


同じ嘉手苅林次研究所の門下生安春君も師匠と「恨みの嵐」を。

嘉手苅林昌先生がよく歌われていた曲。

私は「白雲節」を歌わせてもらいました。林次先生が連り弾きしてくださって。

MAGIさん、本当によかった!

おめでとうね!
これからが大変だけど頑張ってください!

まだまだ書きたいことが山ほどありますが、また次回。

情けの島、沖縄をまた深く感じることが出来た旅でした。


同じカテゴリー(感謝)の記事
堪能宮崎
堪能宮崎(2014-04-30 09:57)

シャー!
シャー!(2014-04-24 10:29)

ザークビー物語
ザークビー物語(2014-03-26 14:09)

400
400(2014-03-18 08:12)

未確認飛行物体
未確認飛行物体(2014-03-04 07:59)

広島にて
広島にて(2014-02-12 07:12)

2013年04月02日 07:08
この記事へのコメント
たるーさん


大好きな仲間に囲まれて楽しいお祝いを
ありがとうねえ

最後まで、気がぬけなかっただろうけど
たるーさんもありがとう

やはり、みんなに支えられながらこれからも
頑張っていこうと思いました。
Posted by MAGIMAGI at 2013年04月02日 12:55
MAGIさん

いいお祝いの宴だったね。
皆で三線を弾き歌いながらの宴で。

お手伝いができてなによりですよ。

これからもいろいろ勉強していきましょうね。
芋掘り宮古根も、ぜひ!
Posted by たるー at 2013年04月02日 17:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。