コストコ
おはようございます。
冷え冷えとしている朝です。
近くにコストコという大型倉庫型会員制スーパー(?)ができたというので、覗きに。

マツダスタジアム、広島駅のすぐ近くに先週末にオープン。
商品が梱包されたまま板のパレットに載せられて棚に高く山積み。
日本のスーパーのように、綺麗に陳列したり、商品説明などはあまり無し。
その分のコストを抑えてある仕組み。

つまり、会員を倉庫に入れて自分で必要なものを自分で運ばせるシステム。

人気だった四角いピザ。どうやって焼くの?

山積みのアップルマンゴー。

巨大な滑り台?どうやって持って帰り、どこに置くの?膨らますのが。。。

沖縄で時々飲むエンダー(A&W)のルートビアもありました。
ケース買いする人が広島にどれだけいるでしょうか?

アメリカを始め海外のものが多い一方で、地産地消ということが言われていることへの対応か、広島産の野菜コーナーなどもありました。
結局私達が買ったのは

いままで買ったこともないチキンの丸焼き〜お弁当にもいれて二日間食べ続けましたよ(笑)
広島のキュウリ(十本くらい入って三百円くらい)、宮崎のピーマン、輸入ビール。
アメリカのコストコを知る人は、アメリカ程安くない、アメリカは半額や3分の1くらいのものもある、とか。
たくさんの?が頭の上に。駐車場がめちゃくちゃ広いため、自分のお車を探す方もみかけました。
トイレや非常口の表示も全くないのには少し驚き。
ちょっとアメリカ旅行したくらいの気持ちになれるのが皆様嬉しいんでしょうかね。
慣れない巨大なカートを押したり、お年寄りにはきついでしょうねぇ。
などと少し横目で見ていた私です。
では、今日も良い一日を。
寒いけどウオーキングへ!!
冷え冷えとしている朝です。
近くにコストコという大型倉庫型会員制スーパー(?)ができたというので、覗きに。

マツダスタジアム、広島駅のすぐ近くに先週末にオープン。
商品が梱包されたまま板のパレットに載せられて棚に高く山積み。
日本のスーパーのように、綺麗に陳列したり、商品説明などはあまり無し。
その分のコストを抑えてある仕組み。

つまり、会員を倉庫に入れて自分で必要なものを自分で運ばせるシステム。

人気だった四角いピザ。どうやって焼くの?

山積みのアップルマンゴー。

巨大な滑り台?どうやって持って帰り、どこに置くの?膨らますのが。。。

沖縄で時々飲むエンダー(A&W)のルートビアもありました。
ケース買いする人が広島にどれだけいるでしょうか?

アメリカを始め海外のものが多い一方で、地産地消ということが言われていることへの対応か、広島産の野菜コーナーなどもありました。
結局私達が買ったのは

いままで買ったこともないチキンの丸焼き〜お弁当にもいれて二日間食べ続けましたよ(笑)
広島のキュウリ(十本くらい入って三百円くらい)、宮崎のピーマン、輸入ビール。
アメリカのコストコを知る人は、アメリカ程安くない、アメリカは半額や3分の1くらいのものもある、とか。
たくさんの?が頭の上に。駐車場がめちゃくちゃ広いため、自分のお車を探す方もみかけました。
トイレや非常口の表示も全くないのには少し驚き。
ちょっとアメリカ旅行したくらいの気持ちになれるのが皆様嬉しいんでしょうかね。
慣れない巨大なカートを押したり、お年寄りにはきついでしょうねぇ。
などと少し横目で見ていた私です。
では、今日も良い一日を。
寒いけどウオーキングへ!!
2013年03月26日 07:31