QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › あまはいくまはい  › ダルシマー

ダルシマー

おはようございます。

とっても寒い朝です。

なんくる菜園にはもう氷と霜がみられました。野菜たちももうすぐ冬ごもりかな。


広島で出会った若いストリートミュージシャンがこんなこといってましたね。

衣食住。あえて加えるなら

音。

なるほどなあ。

寒くて気持ちが萎縮してしまいそうな時、あったかい音楽が欲しくなります。


先日、水辺のコンサートからの帰り道、橋の上で出会った楽器。

ハンマーダルシマーという楽器。

ピアノの祖先ともいわれ、打楽器のように二本のスティックで弦を叩くのですが、その澄んだ音色、和音、リズムがなんとも心地よいのです。

三線やギターも奏法によっては打楽器にもなります。

演奏してるのは、元ブルーマンのメンバーで、今はhouribe louというグループにいる藤澤由一さん。


(演奏風景。ネットから)

そこで買ったCD(二曲入り)か、いまお気に入りです。

寒い朝、疲れた夜は沖縄民謡に加えてこれを時々。

ゆったりしてるのではなく、そうですねぇ、ギタリストのアルディミオラのような「早弾き」。

宇宙船で星々の間をかけめぐっているような。

YouTubeでもありますから、どうぞお試しに。

http://youtu.be/RWOYAlldEzk

http://www.youtube.com/watch?v=wO4ZeaacFvI&sns=em
(こちらは路上で。単独の音はまさにダルシマー「甘美」)

遊んでくれないと、こんなことするぞ!


がおーっ!

吠えてるんでなく、あくびですが(^^)

同じカテゴリー(あまはいくまはい )の記事
だれやみ
だれやみ(2014-05-13 11:26)

江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

合唱と三線
合唱と三線(2014-05-09 09:56)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

すば!
すば!(2014-05-06 07:06)

命のお祭り
命のお祭り(2014-03-31 08:45)

2012年12月07日 08:07
この記事へのコメント
聴きました
なかなかいいですね〜(^ ^)
ボーカルがないと、無心にもなれますね
静かな曲ではないですけど寝る時に聴くと落ち着いて寝れそうです
Posted by てぃんさぐ at 2012年12月07日 08:49
てぃんさぐさん、

ボーカルがないと無心に>なるほど。

ジャズやフュージョン(古い)も良く聴きますが、落ち着きますね。

眠れないときにはいいと思いますよ。
Posted by たるー at 2012年12月07日 16:22
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。