花より団子
水曜日。
沖縄は梅雨真っ最中のようですが
広島はよい天気です。
昨日はベトナム人タオ君がお昼をごちそうしてくれました。


なんだと思います?
沖縄には中身汁のそばがありますが、これは汁ビーフンの上に豚のレバー、ハツ(心臓)、コブクロ(子宮)を湯がいたものが乗ってます。
香草もたっぷりのミント、パクチー。
豚の骨のスープもあっさり系で、口に合います。
豚も余すところなく食するのが沖縄もベトナムもアジア的。
私はもう慣れましたがミントの香りがお肉にはぴったり。
おー、美味い!
思わず声をあげたくなりました。
そして、中身すばも食べたい、と早くもガチマヤーの頭は沖縄へ。
やれやれ、食べ物ネタが多すぎるのはお許しを。
そういえば、昨日の海田公民館講座にオーボエ奏者のKさんが遊びに来ていました。
三線とコラボで遊んで帰られました。
木管楽器もよい音がします。
近くで見た花を最後に載せておきましょう。花より団子じゃないところも見せとかないと。


名前を知らないのが悲しいところです。
沖縄は梅雨真っ最中のようですが
広島はよい天気です。
昨日はベトナム人タオ君がお昼をごちそうしてくれました。


なんだと思います?
沖縄には中身汁のそばがありますが、これは汁ビーフンの上に豚のレバー、ハツ(心臓)、コブクロ(子宮)を湯がいたものが乗ってます。
香草もたっぷりのミント、パクチー。
豚の骨のスープもあっさり系で、口に合います。
豚も余すところなく食するのが沖縄もベトナムもアジア的。
私はもう慣れましたがミントの香りがお肉にはぴったり。
おー、美味い!
思わず声をあげたくなりました。
そして、中身すばも食べたい、と早くもガチマヤーの頭は沖縄へ。
やれやれ、食べ物ネタが多すぎるのはお許しを。
そういえば、昨日の海田公民館講座にオーボエ奏者のKさんが遊びに来ていました。
三線とコラボで遊んで帰られました。
木管楽器もよい音がします。
近くで見た花を最後に載せておきましょう。花より団子じゃないところも見せとかないと。


名前を知らないのが悲しいところです。
2012年05月30日 07:19