花と月
昨日は海田公民館へ。
海田町は広島の隣町、海も近いが呉や東広島への交通の要所でもあります。
山も近くに迫った地域ですが、瀬野川の河川敷が広く穏やかさを与えてくれるところでもあります。
この河川敷で、よく三線を弾き、お酒を飲んだりしたものです。
公民館の花が優しく癒してくれます。

帰りは暗い夜道ですが星と月がまたたいていました。

河川敷の桜も蕾みが膨らんで、花見を誘っているかのようです。
2012年03月28日 08:01
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました。
夜空を見る余裕もなく
ただただ三線の難しさや出来るのか??
という気持ちで帰りました。
また覗かせていただいたり
御相談させていただくことがあるかもしれません。
その折にはよろしくお願いいたします。
夜空を見る余裕もなく
ただただ三線の難しさや出来るのか??
という気持ちで帰りました。
また覗かせていただいたり
御相談させていただくことがあるかもしれません。
その折にはよろしくお願いいたします。
Posted by よなぐに小唄 at 2012年03月28日 08:10
たるーさん
そういえば、河川敷は・・・ワタシも行きましたねえ
その河川敷のことですか?
沖縄には、海はあるけど河川敷はないですよねえ
そういえば、河川敷は・・・ワタシも行きましたねえ
その河川敷のことですか?
沖縄には、海はあるけど河川敷はないですよねえ
Posted by MAGI at 2012年03月28日 09:25
与那国小唄さん
昨日は十分お構いもせず大変失礼しました。
また、ぜひご参加ください。その時はもう少しゆっくりお話もできたらと思います。
こちらもいろいろ教えてください。
昨日は十分お構いもせず大変失礼しました。
また、ぜひご参加ください。その時はもう少しゆっくりお話もできたらと思います。
こちらもいろいろ教えてください。
Posted by たる一
at 2012年03月28日 12:45

MAGIさん
そうですよ、海田の河川敷。
沖縄の本島では北部にいくとあるねえ。
あんなに広くはないけど。
そうですよ、海田の河川敷。
沖縄の本島では北部にいくとあるねえ。
あんなに広くはないけど。
Posted by たる一
at 2012年03月28日 12:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。