年の瀬
年の瀬は忙しい。
今朝から郵便局に行ったり、風呂の掃除をしたり、
年末は多忙を極める。
しかし、料理をつくる楽しみは大事だ。
今日はメバルが安かったので(20尾でなんと300円)
煮付けに、南蛮浸け。
右は、レンコンチップスにエビのサラダ。
見栄え、あまりよくないけど、うまそう?


アルゼンチンの又吉ガビさんというかたからメールが届いた。
7歳の息子さんが三線をやっていて、
ガビさんも私の「島唄まじめな研究」を読まれているそうだ。
その息子さんが三線を弾く様子がyoutubeにある。
なかなか、乾いた三線の音がいい、揃った「安里屋ゆんた」のリズムもすばらしい。
なんか、ウチナーンチュでもないのに、嬉しくなってしまう。
ごらんあれ。
http://es.youtube.com/watch?v=3NnrGhzJVPY
今朝から郵便局に行ったり、風呂の掃除をしたり、
年末は多忙を極める。
しかし、料理をつくる楽しみは大事だ。
今日はメバルが安かったので(20尾でなんと300円)
煮付けに、南蛮浸け。
右は、レンコンチップスにエビのサラダ。
見栄え、あまりよくないけど、うまそう?


アルゼンチンの又吉ガビさんというかたからメールが届いた。
7歳の息子さんが三線をやっていて、
ガビさんも私の「島唄まじめな研究」を読まれているそうだ。
その息子さんが三線を弾く様子がyoutubeにある。
なかなか、乾いた三線の音がいい、揃った「安里屋ゆんた」のリズムもすばらしい。
なんか、ウチナーンチュでもないのに、嬉しくなってしまう。
ごらんあれ。
http://es.youtube.com/watch?v=3NnrGhzJVPY
2008年12月27日 18:08