QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › あまはいくまはい  › ガングロ京太郎

ガングロ京太郎

土曜は二葉公民館祭り。
広島エイサー琉風会がいつもお世話になっている公民館の祭りであり、毎年出演させてもらっていて、いつも「楽しみにいてるわよー」と声をかけていただく。そしてカチャーシーは大いに盛り上がる。
ガングロ京太郎
ガングロの京太郎。
実は京太郎の化粧品の「白」が不足してたのに直前に気づいた。
ほとんど沖縄では見られないが、ある青年会のビデオにあったのを誰か覚えていて「ならば」ということで。
しかし祭りの子どもが泣いた、泣いた(笑)

ガングロ京太郎
私の次男。

そうそう次男と行った温泉で、熱帯植物にまじって「月桃」が生えているのを確認。それが沖縄で見るものと違って背が高く、茎がまっすぐ。
まるで木だった。

日曜は、朝早くから今度の「おさらい会」の打ち合わせ会議。
忙しい中みなさんご苦労様でした!
初めてなのでいろいろ大変ですががんばりましょう。

その後、近所の河原でバーベキュー。
会議にこられた方らと。
ガングロ京太郎

風は寒かったがハロゲンストーブのような太陽をあびて
三線遊び。
笛や琴も。

ガングロ京太郎
ガングロ京太郎
おいしくて楽しい時間をありがとう!

同じカテゴリー(あまはいくまはい )の記事
だれやみ
だれやみ(2014-05-13 11:26)

江戸へ
江戸へ(2014-05-12 07:21)

合唱と三線
合唱と三線(2014-05-09 09:56)

山菜
山菜(2014-05-07 07:17)

すば!
すば!(2014-05-06 07:06)

命のお祭り
命のお祭り(2014-03-31 08:45)

2006年11月13日 06:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。