QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › おぼろ月夜

おぼろ月夜

おぼろ月夜

今日はおぼろ月夜だった。
晴れなのに水蒸気が多いのだろうか。

満月よりも13夜の月夜がよいというが、朧月もよい。

来月、海田町で行われる「お月見会」に海田公民館講座で出演する。
今日は、講座だったが、また篠笛のとうし先生もいらしていろんな曲を合わせていただいた。
「月ぬ美しゃ」にもチャレンジ。
しかし、先生、どうも浮かぬ顔。
音が拾えないという。
次回に期待したい。

「うさぎ」にもチャレンジ。これは笛と三線がうまくコラボした。

帰宅後、大島安克の「赤ゆら」を採譜するも歌詞が見つからない。
どこかにないだろう。

そのあと、ブログ「島唄まじめな研究」に「與那原節」をアップ。


ふと気がつくと、こんな時間。

ひさしぶりに今日は酒ものまず、仕事から帰り、夕食を食べ、公民館講座に行き、工工四採譜やブログとまじめな夜を過ごしている。
たまには酔っ払わないこういう日も良い。

もう一度、おぼろ月夜を見てみようと窓を開けたが、もう沈んでいた。



2006年08月01日 23:47
Posted by たる一
Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。