QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まやー小 › 健康 › 頭の中

頭の中

寒くなりましたね。

火曜に昼間少し熱がでました。寒気も。お腹具合も良くない。

人にうつすわけにもいかないので、海田公民館講座、お休みさせていただきました。

そして、昨日は定期健診。

血液検査などもあるので、この際、レントゲン検査や心電図、CT検査も加えてもらいました。

自分の頭の輪切りを見たのははじめてでした。

初のCT。


担当医が、専門の脳外科の先生と同じモニター見ながら電話でお話。

担当医;ここの灰色の所、なんですかね。

専門医;なんでもありません。

私;「ふう。。。」(笑)

人の頭の中について会話されてるって不思議な気持ちでした。

誰ですか!人の脳が「笑ってる」って。

まあ、そうですけどね!

安心したのか食欲が(笑)


あと、病院での待つ時間って、私にはとても仕事がはかどるんだってわかりました。

今年、まとめはじめたもの。

沖縄民謡を音階で分析、分類する試み。

面白い発見もあるんです。

唐船ドーイやハリクヤマクなどが、どんな音階で出来てるかを知ると、その曲の成り立ちもすこし見えてきます。

沖縄民謡は、沖縄音階(レとラ抜き)だけでなく、律音階(ミとシ抜き)で出来た曲も少なくありません。
安波節や安里屋ゆんたなど。

唐船ドーイやハリクヤマクなどは、この混合型なのです。

それを、待ち時間に調べておりました。

また、この件はいつか詳しく。


あんずの部屋にビデオカメラを設置。

無人で回していたら、撮れました。

左脚首に怪我してます。

カメラ目線もレディーでしょ(^^)

誰ですか、頭の中、工工四と黒猫の事だけって言うのは(笑)

ま、そうですけど。

同じカテゴリー(まやー小)の記事
パンドラの箱
パンドラの箱(2014-05-16 08:45)

あれーぬーやが!
あれーぬーやが!(2014-05-15 07:19)

気がつくとあんず姫
気がつくとあんず姫(2014-05-14 07:22)

広島にて
広島にて(2014-05-02 15:56)

シャー!
シャー!(2014-04-24 10:29)

くノ一あんず
くノ一あんず(2014-04-21 07:52)

2014年01月09日 09:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。