QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人
てぃーだブログ › たるーの島唄人生 › まやー小 › 想い › 終わらない

終わらない

今年もあと二日。
年賀状も出し終えて、今年をいろいろ振り返っています。

クリスマスイブにやって来たあんずとの出会い。

部屋の中をあちこち冒険するようになりました。


でもね、この窓際がお気に入りで、夜中もここに。

それにしてもクロより、尻尾が太い!


このクロとの区別は明らかです。

え?区別つかないって?(笑)


大掃除?していたら見つけた13年前の新聞記事。




ひろしま三線クラブの方々。

私の左隣(向かって右側)が、当時「こりくつたんめーのウチナーグチ講座」でウチナーグチを教えてくださっていた胤森弘さん。

皆さんから「たんめー」と呼ばれていました。

たんめー、とは沖縄のおじいさんを呼ぶときの敬称です(士族の敬称)。

「たんめー、この歌のここの意味がわからないんだけど」

と質問すると、後日封筒が届き、その歌の解説が面々と綴られています。


たんめーはもう亡くなりましたが、私がそのたんめーに習い、もちろんその足元にも及びませんが、沖縄民謡の訳に取り組んできたのが「たるーの島唄真面目な研究」なんです。

たんめーがいなければ、私の島唄への関わり方も大きく違っていたでしょう。

写真では三線を持ってますが、たんめーは全く三線はやりませんでした(笑)

おちゃめで、お酒も好きで、皆さんから愛されていたたんめーを思いだしました。



あー、大掃除が終わらない(笑)


同じカテゴリー(まやー小)の記事
パンドラの箱
パンドラの箱(2014-05-16 08:45)

あれーぬーやが!
あれーぬーやが!(2014-05-15 07:19)

気がつくとあんず姫
気がつくとあんず姫(2014-05-14 07:22)

広島にて
広島にて(2014-05-02 15:56)

シャー!
シャー!(2014-04-24 10:29)

くノ一あんず
くノ一あんず(2014-04-21 07:52)

2013年12月30日 06:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。