QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

振り返り

今年もあと二週間と少し。一年を振り返る時期でもあります。

これはやらなくちゃならないけど、したくない。

そんなこと日常には山ほどありますよね。

でも、やらなくちゃならない事とやりたい事が一致するってことはとても幸せなことだと思います。

今年を振り返ると、まさにそんな一年を過ごさせてもらいました。

三線を始めたころからボランティアなどもしていましたが、YOU果報バンドとして旗揚げした去年から、今年はその活動も定着してきたように感じます。



東日本大震災の復興支援、デイサービス等へのボランティア、お店でのライブなどなど。


広島市主催の水辺のコンサート、広島県主催のキッズピースフィールドなども。

また、教室の三線仲間達とも県民文化祭や、公民館の発表会、中国新聞文化センタークレドビル教室の開校式や海田シルバーセンターの記念式典などに。


沖縄音楽を通じて「あなた(YOU)」を幸せにしたい」という気持ちで、沖縄の「世果報」(ゆがふ)という言葉をお借りして名付けたYOU果報バンドも、まだまだ未熟ですが少しでも人のお役に立てたらいいなあ、と思っています。

何よりも感謝しているのは、一緒に音楽活動をしてくれる頼もしい仲間達や、お手伝いしてくださる方々、そして私たちをお呼びしてくださる施設やお店、団体の皆様方です。

プロではありませんから、毎週引き受けさせていただくわけにはいきません。

月に何回か演奏させていくペースで活動したいと思います。

来年も、市内へはもちろん尾道、福山、鞆の浦、県外へも演奏で足を伸ばします。

どんな方々と出会えるかも楽しみです。


来年も、あれもやりたい、これもやりたいと夢が膨らむばかり。
そして、素晴らしい沖縄文化を皆様にお伝えしつつ、それを楽しみ、幸せが広がることを願って。



同じカテゴリー(YOU果報BAND)の記事
錦果楼さん
錦果楼さん(2014-05-05 05:53)

岩国へ
岩国へ(2014-05-04 10:21)

シャー!
シャー!(2014-04-24 10:29)

鞆の浦へ
鞆の浦へ(2014-04-22 12:03)

くノ一あんず
くノ一あんず(2014-04-21 07:52)

2013年12月16日 08:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。