アイデンティティー
おはようございます。
あっという間に駆け抜けていった週末でした。
参院選の結果は、私達の暮らしをどう変えていくのか、関心を持ち続けないといけないと思います。
憲法の「改正」や、沖縄の辺野古への基地建設が進むことを懸念します。
さて昨日は、広島宮崎県人会総会、懇親会へ。

宮崎生まれの私にとって、自分のアイデンティティーを確認する少ない機会です。

宮崎の伝統芸能、ひょっとこ踊りも飛び出し、同郷の先輩、同輩の皆さんは、乾杯の前から焼酎をなめている光景は、懐かしさ充分。

素晴らしいカラオケに混ざって歌ってまいりました。
なんで、宮崎生まれのあんたが沖縄の三線を弾くのか?
何人かの方にこう聞かれました。
学生時代に読んで、映画を観て泣いた「太陽の子」の影響だとか、
成人して旅行して出会った沖縄の歌と芸能に感動した話しなどをしてます。
でも、中学時代、波島の同級生たちの影響が深いかも。
波島地区は、沖縄、奄美からの疎開されて定住されていた方々が多く住まれている、いわばリトルオキナワタウン。
そんな懐かしい昔話を交わしながらアイデンティティーを確認しました。

くじ引きで当たりました!
霧島酒造、吉助の赤!
宮崎県人会の皆さん、ありがとうございました。
また、機会ある時にはお邪魔します。
あっという間に駆け抜けていった週末でした。
参院選の結果は、私達の暮らしをどう変えていくのか、関心を持ち続けないといけないと思います。
憲法の「改正」や、沖縄の辺野古への基地建設が進むことを懸念します。
さて昨日は、広島宮崎県人会総会、懇親会へ。

宮崎生まれの私にとって、自分のアイデンティティーを確認する少ない機会です。

宮崎の伝統芸能、ひょっとこ踊りも飛び出し、同郷の先輩、同輩の皆さんは、乾杯の前から焼酎をなめている光景は、懐かしさ充分。

素晴らしいカラオケに混ざって歌ってまいりました。
なんで、宮崎生まれのあんたが沖縄の三線を弾くのか?
何人かの方にこう聞かれました。
学生時代に読んで、映画を観て泣いた「太陽の子」の影響だとか、
成人して旅行して出会った沖縄の歌と芸能に感動した話しなどをしてます。
でも、中学時代、波島の同級生たちの影響が深いかも。
波島地区は、沖縄、奄美からの疎開されて定住されていた方々が多く住まれている、いわばリトルオキナワタウン。
そんな懐かしい昔話を交わしながらアイデンティティーを確認しました。

くじ引きで当たりました!
霧島酒造、吉助の赤!
宮崎県人会の皆さん、ありがとうございました。
また、機会ある時にはお邪魔します。
2013年07月22日 07:28