フリック三線
おはよーございます。
電車通勤も長いのですか、片道約40分、居眠りしてるだけではもったいないので、いろいろやってます。

たるーの島唄まじめな研究も、時々ここで書いてることもあります。
このブログを朝の通勤電車で書く、と言うのは日常茶飯事(^^)
iPad、iPhoneを使ってますが、iPhoneでの自慢の「フリックさばき」は、隣の女子高生も目を見張るばかり(笑)だと思います。
あ、フリックってご存知ですか?
割と指が器用なのかな、と思います。
ところが、最近この指がツリそうになる(笑)
頭で書きたいスピードと指が合わない。
頭はもっと早く、早くって^^;
やっぱり年齢に合ったやり方がいいのかもしれません。
でも、このフリック入力を考えた人、天才^^;ですよね。
こんな狭い画面にキーボードを置く事なんか無理。
で、あ行だけ並べて、そこをさわったら他の行の文字がでる。
日本語はまだ良いほう?かも。
ベトナム語なんかすごいですよ。
これ、いまの画面。

「o 」という母音一つに、これだけ声調や発音の表記が!
これを、彼らのなかでも早い人などは、両手使いのフリックさばきで、やってしまう。
フリックって、楽器、三線と同じなのかもしれないなあ、と。
三線も左手のあんな狭い場所に、大抵の音階が詰まっていて、早弾きなどは無意識で秩序良く抑えなくてはなりません。
フリックの練習も、三線も同じということで、これを書いているうちに会社に、到着!
あ、今日はウォーキングは?
暑いのでお休み(笑)
では、今日も良い一日を、笑顔で!
電車通勤も長いのですか、片道約40分、居眠りしてるだけではもったいないので、いろいろやってます。

たるーの島唄まじめな研究も、時々ここで書いてることもあります。
このブログを朝の通勤電車で書く、と言うのは日常茶飯事(^^)
iPad、iPhoneを使ってますが、iPhoneでの自慢の「フリックさばき」は、隣の女子高生も目を見張るばかり(笑)だと思います。
あ、フリックってご存知ですか?
割と指が器用なのかな、と思います。
ところが、最近この指がツリそうになる(笑)
頭で書きたいスピードと指が合わない。
頭はもっと早く、早くって^^;
やっぱり年齢に合ったやり方がいいのかもしれません。
でも、このフリック入力を考えた人、天才^^;ですよね。
こんな狭い画面にキーボードを置く事なんか無理。
で、あ行だけ並べて、そこをさわったら他の行の文字がでる。
日本語はまだ良いほう?かも。
ベトナム語なんかすごいですよ。
これ、いまの画面。

「o 」という母音一つに、これだけ声調や発音の表記が!
これを、彼らのなかでも早い人などは、両手使いのフリックさばきで、やってしまう。
フリックって、楽器、三線と同じなのかもしれないなあ、と。
三線も左手のあんな狭い場所に、大抵の音階が詰まっていて、早弾きなどは無意識で秩序良く抑えなくてはなりません。
フリックの練習も、三線も同じということで、これを書いているうちに会社に、到着!
あ、今日はウォーキングは?
暑いのでお休み(笑)
では、今日も良い一日を、笑顔で!
2013年07月10日 07:51