QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

人情

おはようございます。

良い天気ですが、霞のかかる広島です。


昨夜はYOU果報バンドのメンバーが集まり、いろいろ練習やら打ち合わせ。


すっかりメンバーに慣れ、ちょっかいだしたり、演奏の時はじっと寝ながら聴いています。


産まれた時から聞いている三線の音色が好きなのか。

皆さんが帰ると、うちの下の居酒屋の店長から「ボランティア依頼の話あるからちょっと」と声がかかりました。

昨日は別のあちこちからも、YOU果報バンドに演奏依頼のお声がかかる日でした。感謝!

さて、ボランティアの話が一段落つくと

ドボドボ。

とコップに焼酎を。

「ま、飲んでくれ。」

タケノコが採れたら、天ぷらにして差し入れてくれたり、魚が釣れたら、クロちゃんに食わせて、と持ってきてくれるそれは人情の厚いマスターです。



沖縄には、まだ行ったことがない。

というので沖縄の話をすると、沖縄戦の話になり、自分の戦争体験の話に。

4才で原爆に会い、たくさんの親戚もその後原爆症でなくした、と。

「食いもんがのーて(無くて)大変じゃった。」

平和公園の慰霊碑のなかに亡くなった被爆者の名前を毎年書いていくのですが、

「その最後の名前になるまで長生きするんじゃ。」

と言われていました。

マスターが見せてくれた、通称、原爆手帳。

もうボロボロになったこの手帳。

苦労の重さと、人情は比例するのでしょうか。





同じカテゴリー(YOU果報BAND)の記事
錦果楼さん
錦果楼さん(2014-05-05 05:53)

岩国へ
岩国へ(2014-05-04 10:21)

シャー!
シャー!(2014-04-24 10:29)

鞆の浦へ
鞆の浦へ(2014-04-22 12:03)

くノ一あんず
くノ一あんず(2014-04-21 07:52)

2013年05月23日 09:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。