そっち?
おはようございます。
五月晴れの広島。
昨日は暑い!と感じるほど。
今朝は半袖出勤です(^^)

昨日はプールの帰りに、沖縄物産展へ。
オリオンの生500円に惹かれて(笑)
知り合いがいる反物屋さん。

首里織の帯が一本二万円!
安くしとくよ!
買いたいけどなあ、二万円の帯かあ。。
結局、泡盛古酒を二本購入。
そっちかい!?(笑)
昨日、工工四にした林昌先生の「昔染みなし節」を林次先生にみていただきました。MAGIさんを通して。
一カ所「七」を「工七(掛け)」に訂正していただき、あとはOK!と。
感謝です。

3月沖縄で。
MAGIさんのお祝いで白雲節を歌いました。(左から二人目です^ ^)
でも何故かみなさん、林次先生の手をご注目!
やはり。。。
そっちですか(笑)
今日も良い一日を!
五月晴れの広島。
昨日は暑い!と感じるほど。
今朝は半袖出勤です(^^)

昨日はプールの帰りに、沖縄物産展へ。
オリオンの生500円に惹かれて(笑)
知り合いがいる反物屋さん。

首里織の帯が一本二万円!
安くしとくよ!
買いたいけどなあ、二万円の帯かあ。。
結局、泡盛古酒を二本購入。
そっちかい!?(笑)
昨日、工工四にした林昌先生の「昔染みなし節」を林次先生にみていただきました。MAGIさんを通して。
一カ所「七」を「工七(掛け)」に訂正していただき、あとはOK!と。
感謝です。

3月沖縄で。
MAGIさんのお祝いで白雲節を歌いました。(左から二人目です^ ^)
でも何故かみなさん、林次先生の手をご注目!
やはり。。。
そっちですか(笑)
今日も良い一日を!
2013年05月14日 07:14
この記事へのコメント
たるーさん
おはようございます。
いいものは、あきが来ないといいますが
ときには、エイと自分にご褒美を・・・
最後の写真の記事に思わず・・・笑ってしまいました。
みんなが注目したのが、林次先生の手というのが・・・・
昨日の稽古は、この下での弾き方を伝授していただきました。
感謝ですね!
おはようございます。
いいものは、あきが来ないといいますが
ときには、エイと自分にご褒美を・・・
最後の写真の記事に思わず・・・笑ってしまいました。
みんなが注目したのが、林次先生の手というのが・・・・
昨日の稽古は、この下での弾き方を伝授していただきました。
感謝ですね!
Posted by MAGI
at 2013年05月14日 08:22

MAGIさん
たくさんのことを教えてくださる師匠ですよね。
人への優しさも。
ユーモアで周りを明るくすることも。
また、お会いできる日がとても楽しみです。
たくさんのことを教えてくださる師匠ですよね。
人への優しさも。
ユーモアで周りを明るくすることも。
また、お会いできる日がとても楽しみです。
Posted by たる一
at 2013年05月15日 07:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。