QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 12人

子育て基金

おはようございます。
昨日はYOU果報バンドの練習日。

昨年の夏の三次コンサートから、震災復興支援コンサートの企画などをプロデュースしてくれてるムキタマゴさんこと濱部さんがうちに来て次のコンサートの打ち合わせも。

(ゆで卵を食べているムキタマゴさん)
この人はデイサービスの園長をしながら、「引きこもり」の相談アドバイスをしたり、震災復興支援コンサートのプロデュースをしたりしている方です。

次回の4月7日にも二回目の太光寺さんでYOU果報バンドコンサートを開く運びになりました。

以前も書きましたが、震災復興支援ということで、三回のコンサートやライブ活動の収益金など(15万円)を「相馬市震災孤児就学支援等基金」に送金してきましたが、その基金も現在4億9千万円集り、一応目標の5億1千万円(51名の震災孤児の子どもたちに一人当たり1千万円を大学までの就学支援として。)にもうすぐ達するということで、打ち切りになりました。

これは世界の人々の善意の表れでとても良いことです。

そこに少しでも、私たちができる事、演奏することでお手伝いができた事ははるかに小さな活動であっても喜びだと思います。

次回からは、孤児に限らず相馬市で震災後の子育てにご苦労されている人達を支援する「相馬市教育復興子育て基金」(相馬市ホームページ)こちらにコンサートの収益金などを送付することにしました。

何度も書きますが、「お金送って何かしたつもりに」なりたくないです。

出来ることを継続して東日本の支援に少しでもお役立ちたい、それが趣旨ではありますが、お金の送付にとどまらない震災でご苦労されている人々への支援を今後も考え続けて行きたいと思っています。


今後、広島県内のあちこちにおじゃますることになると思います。
その時は是非お力を貸してください。


昨日はちゃんと練習も。


クロちゃんも、皆さんに遊んでもらいながら参加してました。

「あー、遊び過ぎて疲れた〜」

同じカテゴリー(YOU果報BAND)の記事
錦果楼さん
錦果楼さん(2014-05-05 05:53)

岩国へ
岩国へ(2014-05-04 10:21)

シャー!
シャー!(2014-04-24 10:29)

鞆の浦へ
鞆の浦へ(2014-04-22 12:03)

くノ一あんず
くノ一あんず(2014-04-21 07:52)

2013年02月21日 07:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。