水辺のコンサート

おはようございます。
雨の広島です。
水やりをしなくていいので、することは一つ。クロちゃんとたっぷり遊んで出勤してきました。
まあ、噛まれるだけですが(^o^)

昨日は「水辺のコンサート」にYOU果報バンドとして出演させてもらいました。


演奏始まると外国人の方や観光客の方も上のほうには多く集まってくださいました。
沖縄民謡を通じて「平和」のメッセージが届けられたらいいな、と思います。
水辺のコンサートの主催者の皆さん、スタッフの皆さん、大変ご苦労様でした。
そして、いろいろとお気遣いもありがとうございました!
お陰様で楽しく演奏できました(^o^)
さて、この後メンバー達と打ち上げ。16時から延々と夜中まで。カラオケでは踊らさせていただき、ご迷惑をおかけしました?

原爆が投下されて地獄のようになったヒロシマも、約70年近く立ってこうやって観光客が訪れ、子どもたちが平和の歌を合唱し、水辺のコンサートが開かれるようになったのは素晴らしいことです。
ところが一方では新しい原爆の開発は止まらないし、核兵器を持ちたがる国が減らない現実。
国内でも、沖縄に米軍基地は押し付けられ、新型オスプレイの配備や、米兵の暴行は止まらず。
この時計台は、熱線で溶けた鉄塔を表現しているようですが、未だ時間が立っても平和の願いは捻じ曲げられている様子をあらわしているように思えてなりません。
2012年11月05日 07:24